2007年8月30日木曜日

トイレットペーパーを引出して下さい。

なんとも、くだらないサイトです、トイレットペーパーを引出すだけのサイト、、。
くだらな過ぎて思わず紹介してしまう、、

http://www.papertoilet.com/

2007年8月22日水曜日

Google Map in DoCoMo!!

どうやら、GoogleMap が、DoCoMo用のアプリとして登場したようです。
しかし、残念なことに、903以降の機種でないと使えない、、、そろそろ、機種変を考えようかな、、。
ちなみに、嫁の携帯では使える模様なので、見せてもらったら、なかなか快適な感じで、便利そうだったw
携帯だから多少は画像のロードに時間は掛かるものの、我慢できる範囲内なので、とても良い感じですぞ。ただ、903系の機種はGPS対応なので、そこも対応していたら、なお良かったね

http://www.google.co.jp/gmm/index.html

2007年8月20日月曜日

Google Readerパーフェクトガイド

こんにちは、「Google Reader」依存症の鰯です。
「日本の技術者、刺激したい」―グーグルRSSリーダー日本語版公開
「RSSリーダーにも2対8の法則がある」と鰯は言う。2割のLDRユーザーが、8割のフィードを読んでいるというのだ。「Google Readerは、2割の人に最適化している」
これは投稿者の偽らざる本音なのですが、そうは言っても、より多くの人に使っていただけるよう、Google Readerのサイト上では英語圏向けの説明を中心に掲載しています。
しかしそれによって、2割のLDRユーザーに対して満足な説明ができていなかったのではないか、ということを心配してきました。

そこで今回は、Webディレクター向け(つまり、2割に相当するLDRユーザーである人たち)に向けて、「Google Reader」をフルに活用して1000件のフィードを読むための“コツ”や“考え方”を詳しく解説していきたいと思います。

すでに一度Google Readerをご利用になられてピンとこなかったみさまも、「Bloglines」派や「livedoor Reader」派のみなさまも、騙されたと思ってぜひ一度お試しください。

1. 最新版の「Firefox」をダウンロード
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/

「Safari」や「IE7」のほうが高速に動作するのですが、詳細な設定やカスタマイズが可能であるという点で、「Firefox」のご利用をおすすめします(2007年8月現在)。メインでお使いのブラウザがなんであれ、まずは「Firefox」をダウンロードしましょう。

2. Firefoxのアドオン「Gmarks」「Greasemonkey」をインストール
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2888
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748

Gmarksは、Google Bookmarkの検索をFirefox上で行えるようになるアドオンです。あとから説明する「スター」という機能を活用するために必要となりますので、必ずインストールしましょう。また、Greasemonkeyは、、はてなキーワード参照。Google Readerをさらに便利にするためのGreasemonkeyスクリプトを活用するために必要になりますので、必ずインストールしましょう。

3. Google Readerに登録
http://reader.google.com/
Google アカウントをお持ちであればすぐにご利用できます。お持ちでない場合は、最初にGoogle アカウントを取得しましょう。

4. フィードをOPMLでインポート

「Google Reader」は、大量のフィードを快適に読むためのツールとして開発されています(たぶん)。その醍醐味を味わうために、以下の方法で300件~1000件ほどのフィードを登録してみましょう。

I. 他のサービスからのデータ移行
すでに他のサービスをご利用の場合は、OPMLを使って簡単にデータ移行ができます。詳しい解説は、Google先生にでも聞いてみてください。

II. 登録数ランキングの上位を一括登録
「livedoor Reader」に登録されているフィードのうち、登録数の上位300件をまとめているOPMLを“全部”登録しましょう。Webディレクターであればどれも押さえておくべきフィードばかりですので、躊躇せずに“全部”登録してください(不要なフィードはあとから削除できます)。
- 登録数ランキング - livedoor Reader

5. 基本のキーボードショートカットについて
- 「j」次のアイテム
- 「k」前のアイテム
- 「space」次のアイテムまたはページ
- 「Shift + space」前のアイテムまたはページ
- 「Shift + n」次のフォルダまたはフィード
- 「Shift + p」前のフォルダまたはフィード
- 「Shift + x」フォルダ開く/閉じる
- 「Shift + o」フォルダ/フィードのアイテムを表示

日本語入力をオフにした状態で上記のキー操作をすると、それに対応した操作が行えます。これにより、マウスを使ったときの数倍以上の効率で読み進められます。

なお、キーボードショートカットを忘れてしまったという場合には、「Shift + /」(つまり「?」)をタイプすることで、早見表(ヘルプ)を表示することができます。

6. フィードの表示方法について




. フィードの共有設定
GoogleReaderでは各フィードアイテム毎に共有設定ができ、このフィードを共有しようと思った時、フィードのフッターにある "Share" というリンクボタンを押すか、ショートカットキー Shift + s と押すと共有されます。

また、共有しているフィードだけ、まとめて確認する時はは、左上の "Shared items" から全ての共有しているフィードが確認できます。また、[ Settings > Tags ] から、各タグ毎に共有設定することも可能です。

2007年8月17日金曜日

mozilla24

なにやら、MozillaJapan は、かなり意欲的な活動をしているようです、、。
Mozilla 24実行委員会により、いろんなイベントが開催されるようです。しかも、Firefox RockFestival'07なんてのも開催するらしい、、MozillaJapanってこんなに活発だったっけか?

Mozilla 24 とは
地球規模で24時間休みなく動き続けるグローバルなプロジェクトです。Mozillaが皆さんと一緒に24時間イベントを通じて未来のインターネットの姿を考えます。

そんなわけで、お祭りに乗っかって、右側にバナーとかも貼ってみたw

2007年8月14日火曜日

驚異のリフティング

これはもう人間業じゃないですぞ!!

2007年8月13日月曜日

自転車で転んで...全身筋肉痛。

なんでこんなタイトルのようになってしまったかと言うと、、。。
昨日は、少し離れた所に用事があり、我が家の電動自転車で移動していた。出先でもらった大きな画用紙があったのだが、さすがにカバンに入るはずも無く、荷物は前の籠の中に入れて、画用紙は、風に飛ばされぬよう片手で押さえつつ帰ることにした、その帰りの途中、陸橋を下っていた時のこと、、少し、段差があり注意をしながら下っていたのだが、、段差にブツかった際、衝撃で、籠に入れていたネクタイが落ちてしまった
「イカンッ!」
反射的にブレーキを掛けたのだが、下り坂で、しかも片手でブレーキを掛けたため、前輪にしかブレーキが掛からず、タイヤが滑り陸橋の柵に正面から衝突、自転車が横倒しに、、、。しかし、激しく転倒したわりには、右手にかすり傷を負った程度で済み、一安心。。。
自転車を起こして、落とした荷物を回収し、走り出そうとしたところ、、異変に気づいた。ハンドルが左に切れない。。。何故!?
ひとまず、自転車を降りて前輪を確認すると、、どうやら前輪が、ハンドル部分からサドル部分へとつながっている太い軸に当たっている模様、、。しかし、特に目立った外傷は無く、タイヤが変形したようにも見えなかった、何故にこのような状態になってしまったのか検討もつかず、、しばし、立ち尽くしてみた、、、。。
もちろん、立ち尽くしたところで治るはずもなく、、やむなく押して帰る事に、、しかし、前輪が真っ直ぐの状態にならないため、どうしても、行きたくも無い右へカーブしてしまう、、。途中途中、後輪を持ち上げ、軌道修正を行いつつ帰ることに、、、。
それにしても、昼間の2時過ぎだったため、日差しは強いし蒸し暑いしで、とにかく汗汗汗。。。その日はスーツを着ていたため、シャツが汗でビッショリ、、。我が家まで1km近くあったため、とにかく地獄だった。。。帰りの途中、たまたま、バイク屋があったため、ちと無理を承知で見てもらえないか聞いてみたが、あっさり断られた、、orz
バイク屋の兄さん>「自転車は、やってないんでねぇ、、」
汗だくの俺>「そうですかぁ、、すみません、、ありがとうございます。」
同じ二輪なんだから少しぐらい見てくれてもいいでない(--; あまりに冷めた対応に怒りを覚えつつも、、、店をあとにした。。。
歩くこと30分、後輪を何度も持ち上げて軌道修正している右手が、かなり疲労してきた。。我が家は、丘の上にあるマンションだったため、普段なら、電動自転車の本領発揮というところだが、、今日ほど、電動自転車の重さに怒りを感じた事は無かった、、。上り坂、自転車を押し、さらに、後輪を持ち上げて軌道修正、、orz
やっと家に着いたのは3時近く、、普段なら15分程で着く道なのに、、1時間近く掛かってしまった、、。全身から吹き出る汗で、シャツもパンツも汗で飽和状態に、、とにかく、シャワーを浴びて落ち着くことにした。。。
そして、話しはまだ続く、この壊れた自転車を修理に出さなければならないのだが、、走れる状態にない、この自転車を、また、自転車屋まで持って行くなんて、さすがに今の俺には、とても無理、、。とりあえず、近くの自転車屋に電話をして出張修理をしてもらえるか交渉してみることに、、。
まずは、一番近い、自転車に電話をしてみたところ、出張修理はやってないという、、そして、店の人が言うには、SANYOの自転車は扱ってないので修理できない、というのだ、、。今まで、自転車屋ならメーカーなんて関係無しに修理ができるものだと思っていたのだが、どうやら、店によって修理できるメーカーと修理できないメーカーがあるらしい、、店の人曰く、SANYOは技術が違うらしく、SANYOを扱っている店を探した方が良いという。。。そうなのか、、知らなかった、、。
自宅に近い唯一の自転車がダメになったので、これは、ますます出張のできるところで無ければ、、Google で付近の自転車屋を検索し、いくつも電話を掛けたが、出張修理をやっていなかったり、お盆休みで電話がつながらないなど、、半分、あきらめていた、そして、"たかはし輪業登戸店"という店に電話を掛けた、気さくな40〜50代ぐらいのおじさんが電話に出た、この店でも、SANYO は扱っていないとの事だったが、おじさんは、とりあえずどんな状況か聞いてくれた、話しをすると、どうやら、修理できるかもしれないとの事、ただメーカーがお盆休みに入っているとの事で、修理はどうしても、来週ぐらいになってしまう。。しかし、せっかくの見つけたチャンスなのでお願いする事にした。住所と連絡先を伝えて、部品が入り次第、電話しますとの事。
そして、今日、携帯に見知らぬ番号から電話が入り、だれかと思えば、"たかはし輪業"のおじさんではないですか、話しによると、今日、自転車の状況を見に来たいとの事、しかし、家には誰もおらず、どうしようかと、、すると、おじさんは駐輪場の場所だけ教えてくれれば、見に行ってみると言ってくれた、場所を伝え、場所がわからなければ、電話くださいと伝えた。そして、再度、電話が掛かって来て、どうやら、場所は見つけたようで、自転車を確認してくれたらしい、、おじさん曰く、状況を確認したところ、修理できるとの事、また、部品が入ったら、自転車を取りにくるらしい。。。これで一安心である。ホントに親切丁寧なおじさんに巡り会ったものだ、感謝感謝。

っと、そんなわけで、「自転車で転んで...全身筋肉痛。」なわけです。。長々と書いたわりには、たいして面白くもない話しを読んで頂きありがとうございます。。

2007年8月12日日曜日

HANABI

8月11日(土)は東京湾大華火祭でした、んで、別に会場に行ったわけでは無く、、自宅から見ました、、って、20kmも離れたところなので、かなり小さかったw
でも、一応、音も聞こえてきてたので、それなり、花火らしかったですw
今年の楽しみは何と言っても、調布市花火大会ですね、このマンションに引っ越してから長らく、この季節を待っていたのですが、いよいよといった感じです、わしの予測が正しければ、この部屋から調布市の花火が良く見えるはず(><)むしろ、見えなかったら、、(--;
まぁ、何はともあれ、夏なので、それらしく過ごしています。

なんだか、近況報告的な感じだ、、

2007年8月10日金曜日

BlogBattlar: factio x に勝ったよ


ブログバトラーを久々に訪れたら、新しいイベントバトルがあったので、Fight で、Win でした。残念ながら、Tシャツプレゼントには当たらなかった模様、、、残念。。。

せっかく、勝ったので、ブログパーツを貼り付けてみる。。

住所パワー

住所を指定してパワーを測定すると、その住所の付近にあるコンビニなどの施設への距離や件数を計算して数値化してくれるスグレモノです。これを使えば、その地域が住みやすいかどうかなど、参考になりそうですな(^^

ちなみに、自分の住所を測定してみたら、2552pt で、Bクラスでした。
それから、参考までに、"東京都渋谷区渋谷1-1-1" は、4887pt Sクラス。。
まぁ、そこそこ住みやすいってことかなぁ~みたいなw

住所パワー

最近の投稿