2007年12月13日木曜日

見たら欲しくなる使いたくなる

Leopard が発売され、さらにMacの普及率が高まっている昨今、久々にオンラインの AppleStore へいったところ、Leopard の紹介ビデオがあったので、ちょっと見てみた、一応、いろいろなニュースやブログなどをチェックしているので、Leopard の事はそれなりに知っているつもりでしたが、このビデオの内容は、衝撃的でさらに物欲を掻き立てることとなりました。
「Mac は、ちょっと、、」と思っているあなたはこれを見て、それでも欲しくないと??

新 Mac OS X Leopard 紹介ビデオ>>

Apple Store(Japan)

2007年12月8日土曜日

時間の大切さ

明日から、規則正しい生活しようと思い平日のタイムスケージュールを考えてみた。
起床時間、朝やる事、通勤時間、仕事の時間、帰宅時間、食事の時間、そして、自分にとって、これだけは、毎日欠かさずやろうと決めた事、就寝時間を決めて、毎日、これだけの睡眠時間を取ろう。そんな感じで、スケジュールを組むと、意外と自分に与えられた時間が少ない事に気づいた、、自由時間がこれだけしか無いの!?
だからと言って、就寝時間を遅くしたら、朝起きる自信が無い、、。少しづつ、時間を調整していく中で、仕事の残業は、"悪"だと思った、、夜遅くまで、仕事なんて毎日していたら、ちっとも自分の時間が取れない、、。思い切って、残業は無し。読書をしたり、勉強をするための時間を取ろう。時間って大切だなぁと感じました。
言われた時には、大切だなって思っていた事も、時間と共に、その大切さを忘れていってしまう、、なので、これからは、意識して時間を大切に過ごそう、毎日が充実するように。
これを読んだ方の中には、"自分は不規則だなぁ"と思う方がいらっしゃると思います。ぜひ、一日のタイムスケジュールを作って、時間の大切さを再認識する事をオススメします。
最後に、ちょっとググってみたら、時間の価値について、うまく書かれている文章を見つけたので、リンクを貼っておきます、なかなか、良い例えなので、ぜひご一読を。。。
明日から頑張るぞぉ〜!!

時間の価値を理解する

2007年12月6日木曜日

Apple 福袋

毎年恒例のAppleの福袋ですが、今年からMacユーザとなった自分にとっては、初の福袋。かなり、気になる上に、きっとiPod touchとか入っているんだろうなぁという期待。しかし、今年のボーナスは既に使い道が決まっていて、、。。とてもじゃないが、35,000円なんて出せません、、。昨年の当たりの福袋には、なんとMacBookが、、すっすげぇ。。しかも、非売品のグッズとかも入っているとの事なので、Appleファンには堪らないわけですね

Apple Store(Japan)

2007年11月18日日曜日

E-mobile キター!!ちょっっと待ったーー!!ゴルァ!!

いろいろ悩んだあげく、、E-mobile の購入に至りました、、(-w-
そして、注文してから約一週間程で、到着。とにもかくにも、箱を開けたら、、なかなか、良いデザインの箱でした、、DVD ぐらいのサイズの箱の真ん中に、"EM" と入っていて、なんとも。。っんで、さっそくセットアップ、、付属のCDをインストールして、ダイアルアップの設定。

接続。

意外と早いじゃん!!ウェブサーフィンするぐらいなら十分の早さです。これで、いつでもどこでも、接続できるようになったよ。やったよ。モバイルな方には超オススメです!!

うわぁ、、、今、Emobile のサイトにアクセスしたら、、9980円が、、1円だとさ、、、最悪、、、もうちょっと待ってれば良かった、、(TT)
ひどい、、ひどすぎる、、、たった、一週間の違いで、、。。。

emobile

2007年11月11日日曜日

ガッチャマン携帯

欲しい、、けど、、ドコモじゃないんだよな、、、

ガッチャマン携帯

2007年8月30日木曜日

トイレットペーパーを引出して下さい。

なんとも、くだらないサイトです、トイレットペーパーを引出すだけのサイト、、。
くだらな過ぎて思わず紹介してしまう、、

http://www.papertoilet.com/

2007年8月22日水曜日

Google Map in DoCoMo!!

どうやら、GoogleMap が、DoCoMo用のアプリとして登場したようです。
しかし、残念なことに、903以降の機種でないと使えない、、、そろそろ、機種変を考えようかな、、。
ちなみに、嫁の携帯では使える模様なので、見せてもらったら、なかなか快適な感じで、便利そうだったw
携帯だから多少は画像のロードに時間は掛かるものの、我慢できる範囲内なので、とても良い感じですぞ。ただ、903系の機種はGPS対応なので、そこも対応していたら、なお良かったね

http://www.google.co.jp/gmm/index.html

2007年8月20日月曜日

Google Readerパーフェクトガイド

こんにちは、「Google Reader」依存症の鰯です。
「日本の技術者、刺激したい」―グーグルRSSリーダー日本語版公開
「RSSリーダーにも2対8の法則がある」と鰯は言う。2割のLDRユーザーが、8割のフィードを読んでいるというのだ。「Google Readerは、2割の人に最適化している」
これは投稿者の偽らざる本音なのですが、そうは言っても、より多くの人に使っていただけるよう、Google Readerのサイト上では英語圏向けの説明を中心に掲載しています。
しかしそれによって、2割のLDRユーザーに対して満足な説明ができていなかったのではないか、ということを心配してきました。

そこで今回は、Webディレクター向け(つまり、2割に相当するLDRユーザーである人たち)に向けて、「Google Reader」をフルに活用して1000件のフィードを読むための“コツ”や“考え方”を詳しく解説していきたいと思います。

すでに一度Google Readerをご利用になられてピンとこなかったみさまも、「Bloglines」派や「livedoor Reader」派のみなさまも、騙されたと思ってぜひ一度お試しください。

1. 最新版の「Firefox」をダウンロード
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/

「Safari」や「IE7」のほうが高速に動作するのですが、詳細な設定やカスタマイズが可能であるという点で、「Firefox」のご利用をおすすめします(2007年8月現在)。メインでお使いのブラウザがなんであれ、まずは「Firefox」をダウンロードしましょう。

2. Firefoxのアドオン「Gmarks」「Greasemonkey」をインストール
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2888
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748

Gmarksは、Google Bookmarkの検索をFirefox上で行えるようになるアドオンです。あとから説明する「スター」という機能を活用するために必要となりますので、必ずインストールしましょう。また、Greasemonkeyは、、はてなキーワード参照。Google Readerをさらに便利にするためのGreasemonkeyスクリプトを活用するために必要になりますので、必ずインストールしましょう。

3. Google Readerに登録
http://reader.google.com/
Google アカウントをお持ちであればすぐにご利用できます。お持ちでない場合は、最初にGoogle アカウントを取得しましょう。

4. フィードをOPMLでインポート

「Google Reader」は、大量のフィードを快適に読むためのツールとして開発されています(たぶん)。その醍醐味を味わうために、以下の方法で300件~1000件ほどのフィードを登録してみましょう。

I. 他のサービスからのデータ移行
すでに他のサービスをご利用の場合は、OPMLを使って簡単にデータ移行ができます。詳しい解説は、Google先生にでも聞いてみてください。

II. 登録数ランキングの上位を一括登録
「livedoor Reader」に登録されているフィードのうち、登録数の上位300件をまとめているOPMLを“全部”登録しましょう。Webディレクターであればどれも押さえておくべきフィードばかりですので、躊躇せずに“全部”登録してください(不要なフィードはあとから削除できます)。
- 登録数ランキング - livedoor Reader

5. 基本のキーボードショートカットについて
- 「j」次のアイテム
- 「k」前のアイテム
- 「space」次のアイテムまたはページ
- 「Shift + space」前のアイテムまたはページ
- 「Shift + n」次のフォルダまたはフィード
- 「Shift + p」前のフォルダまたはフィード
- 「Shift + x」フォルダ開く/閉じる
- 「Shift + o」フォルダ/フィードのアイテムを表示

日本語入力をオフにした状態で上記のキー操作をすると、それに対応した操作が行えます。これにより、マウスを使ったときの数倍以上の効率で読み進められます。

なお、キーボードショートカットを忘れてしまったという場合には、「Shift + /」(つまり「?」)をタイプすることで、早見表(ヘルプ)を表示することができます。

6. フィードの表示方法について




. フィードの共有設定
GoogleReaderでは各フィードアイテム毎に共有設定ができ、このフィードを共有しようと思った時、フィードのフッターにある "Share" というリンクボタンを押すか、ショートカットキー Shift + s と押すと共有されます。

また、共有しているフィードだけ、まとめて確認する時はは、左上の "Shared items" から全ての共有しているフィードが確認できます。また、[ Settings > Tags ] から、各タグ毎に共有設定することも可能です。

2007年8月17日金曜日

mozilla24

なにやら、MozillaJapan は、かなり意欲的な活動をしているようです、、。
Mozilla 24実行委員会により、いろんなイベントが開催されるようです。しかも、Firefox RockFestival'07なんてのも開催するらしい、、MozillaJapanってこんなに活発だったっけか?

Mozilla 24 とは
地球規模で24時間休みなく動き続けるグローバルなプロジェクトです。Mozillaが皆さんと一緒に24時間イベントを通じて未来のインターネットの姿を考えます。

そんなわけで、お祭りに乗っかって、右側にバナーとかも貼ってみたw

2007年8月14日火曜日

驚異のリフティング

これはもう人間業じゃないですぞ!!

2007年8月13日月曜日

自転車で転んで...全身筋肉痛。

なんでこんなタイトルのようになってしまったかと言うと、、。。
昨日は、少し離れた所に用事があり、我が家の電動自転車で移動していた。出先でもらった大きな画用紙があったのだが、さすがにカバンに入るはずも無く、荷物は前の籠の中に入れて、画用紙は、風に飛ばされぬよう片手で押さえつつ帰ることにした、その帰りの途中、陸橋を下っていた時のこと、、少し、段差があり注意をしながら下っていたのだが、、段差にブツかった際、衝撃で、籠に入れていたネクタイが落ちてしまった
「イカンッ!」
反射的にブレーキを掛けたのだが、下り坂で、しかも片手でブレーキを掛けたため、前輪にしかブレーキが掛からず、タイヤが滑り陸橋の柵に正面から衝突、自転車が横倒しに、、、。しかし、激しく転倒したわりには、右手にかすり傷を負った程度で済み、一安心。。。
自転車を起こして、落とした荷物を回収し、走り出そうとしたところ、、異変に気づいた。ハンドルが左に切れない。。。何故!?
ひとまず、自転車を降りて前輪を確認すると、、どうやら前輪が、ハンドル部分からサドル部分へとつながっている太い軸に当たっている模様、、。しかし、特に目立った外傷は無く、タイヤが変形したようにも見えなかった、何故にこのような状態になってしまったのか検討もつかず、、しばし、立ち尽くしてみた、、、。。
もちろん、立ち尽くしたところで治るはずもなく、、やむなく押して帰る事に、、しかし、前輪が真っ直ぐの状態にならないため、どうしても、行きたくも無い右へカーブしてしまう、、。途中途中、後輪を持ち上げ、軌道修正を行いつつ帰ることに、、、。
それにしても、昼間の2時過ぎだったため、日差しは強いし蒸し暑いしで、とにかく汗汗汗。。。その日はスーツを着ていたため、シャツが汗でビッショリ、、。我が家まで1km近くあったため、とにかく地獄だった。。。帰りの途中、たまたま、バイク屋があったため、ちと無理を承知で見てもらえないか聞いてみたが、あっさり断られた、、orz
バイク屋の兄さん>「自転車は、やってないんでねぇ、、」
汗だくの俺>「そうですかぁ、、すみません、、ありがとうございます。」
同じ二輪なんだから少しぐらい見てくれてもいいでない(--; あまりに冷めた対応に怒りを覚えつつも、、、店をあとにした。。。
歩くこと30分、後輪を何度も持ち上げて軌道修正している右手が、かなり疲労してきた。。我が家は、丘の上にあるマンションだったため、普段なら、電動自転車の本領発揮というところだが、、今日ほど、電動自転車の重さに怒りを感じた事は無かった、、。上り坂、自転車を押し、さらに、後輪を持ち上げて軌道修正、、orz
やっと家に着いたのは3時近く、、普段なら15分程で着く道なのに、、1時間近く掛かってしまった、、。全身から吹き出る汗で、シャツもパンツも汗で飽和状態に、、とにかく、シャワーを浴びて落ち着くことにした。。。
そして、話しはまだ続く、この壊れた自転車を修理に出さなければならないのだが、、走れる状態にない、この自転車を、また、自転車屋まで持って行くなんて、さすがに今の俺には、とても無理、、。とりあえず、近くの自転車屋に電話をして出張修理をしてもらえるか交渉してみることに、、。
まずは、一番近い、自転車に電話をしてみたところ、出張修理はやってないという、、そして、店の人が言うには、SANYOの自転車は扱ってないので修理できない、というのだ、、。今まで、自転車屋ならメーカーなんて関係無しに修理ができるものだと思っていたのだが、どうやら、店によって修理できるメーカーと修理できないメーカーがあるらしい、、店の人曰く、SANYOは技術が違うらしく、SANYOを扱っている店を探した方が良いという。。。そうなのか、、知らなかった、、。
自宅に近い唯一の自転車がダメになったので、これは、ますます出張のできるところで無ければ、、Google で付近の自転車屋を検索し、いくつも電話を掛けたが、出張修理をやっていなかったり、お盆休みで電話がつながらないなど、、半分、あきらめていた、そして、"たかはし輪業登戸店"という店に電話を掛けた、気さくな40〜50代ぐらいのおじさんが電話に出た、この店でも、SANYO は扱っていないとの事だったが、おじさんは、とりあえずどんな状況か聞いてくれた、話しをすると、どうやら、修理できるかもしれないとの事、ただメーカーがお盆休みに入っているとの事で、修理はどうしても、来週ぐらいになってしまう。。しかし、せっかくの見つけたチャンスなのでお願いする事にした。住所と連絡先を伝えて、部品が入り次第、電話しますとの事。
そして、今日、携帯に見知らぬ番号から電話が入り、だれかと思えば、"たかはし輪業"のおじさんではないですか、話しによると、今日、自転車の状況を見に来たいとの事、しかし、家には誰もおらず、どうしようかと、、すると、おじさんは駐輪場の場所だけ教えてくれれば、見に行ってみると言ってくれた、場所を伝え、場所がわからなければ、電話くださいと伝えた。そして、再度、電話が掛かって来て、どうやら、場所は見つけたようで、自転車を確認してくれたらしい、、おじさん曰く、状況を確認したところ、修理できるとの事、また、部品が入ったら、自転車を取りにくるらしい。。。これで一安心である。ホントに親切丁寧なおじさんに巡り会ったものだ、感謝感謝。

っと、そんなわけで、「自転車で転んで...全身筋肉痛。」なわけです。。長々と書いたわりには、たいして面白くもない話しを読んで頂きありがとうございます。。

2007年8月12日日曜日

HANABI

8月11日(土)は東京湾大華火祭でした、んで、別に会場に行ったわけでは無く、、自宅から見ました、、って、20kmも離れたところなので、かなり小さかったw
でも、一応、音も聞こえてきてたので、それなり、花火らしかったですw
今年の楽しみは何と言っても、調布市花火大会ですね、このマンションに引っ越してから長らく、この季節を待っていたのですが、いよいよといった感じです、わしの予測が正しければ、この部屋から調布市の花火が良く見えるはず(><)むしろ、見えなかったら、、(--;
まぁ、何はともあれ、夏なので、それらしく過ごしています。

なんだか、近況報告的な感じだ、、

2007年8月10日金曜日

BlogBattlar: factio x に勝ったよ


ブログバトラーを久々に訪れたら、新しいイベントバトルがあったので、Fight で、Win でした。残念ながら、Tシャツプレゼントには当たらなかった模様、、、残念。。。

せっかく、勝ったので、ブログパーツを貼り付けてみる。。

住所パワー

住所を指定してパワーを測定すると、その住所の付近にあるコンビニなどの施設への距離や件数を計算して数値化してくれるスグレモノです。これを使えば、その地域が住みやすいかどうかなど、参考になりそうですな(^^

ちなみに、自分の住所を測定してみたら、2552pt で、Bクラスでした。
それから、参考までに、"東京都渋谷区渋谷1-1-1" は、4887pt Sクラス。。
まぁ、そこそこ住みやすいってことかなぁ~みたいなw

住所パワー

2007年7月22日日曜日

in 辛串亭

今日は、久々に地元の旧友と馴染みの辛串亭で飲んだのだが、マスターがいない事に気づき、そして、普段、見ない人がカウンターで、串焼きを焼いていたので、バイトでも雇ったのかと思って、ちょっと声を掛けたら、なんと、マスターの息子ではないですか!!
「マスターは今日は休み??」と聞くと
「体調をくずして、、今は、弟と二人で手伝っているんです」との事。。。
「何だってーーー!!」
ずいぶん、古くから、、と言っても、5、6年程前ですが、通っているので、マスターも馴染みの方で、名前も覚えてもらっている程で、地元にいたころは、非常にお世話になっていた、そんな仲なわけですが、、これは、非常事態!!
どうやら、4月頃から体調を崩されているらしく、、息子二人が、平日と休日を交代で、店をお手伝いしているらしい、、(T_T) もちろん、息子さんたちは、普段は会社で仕事をしながらなので、二足のワラジを履いて、働いているわけで、、、ちなみに、マスターの奥さんは、元気に働いているのだが、、まさか、あのマスターが、、、。。
これは、ちと近いうちに、マスターのお見舞いの意味を込めて、辛串亭でお見舞い会を開催せねば!!
辛串亭にお世話になっている、友よ!お見舞いに行こうではないか!!

2007年7月17日火曜日

GoogleReader Offline

この前、友人と飲みにでも行こうという事になり、渋谷で飲むことになったので、その移動時間で、GoogleReaderのOfflineを試してみようと思い、初めてデータをダウンロードした。
さくっと、数十秒でデータがダウンロードされ、愛機MacBookを持って小田急線に乗車、台風が去り雨も止んで、外出する人も少なかったせいか、電車も比較的空いていた。席に座り、さっそくMacBookを開きGoogleReaderでフィードを読んでみる、、おぉ、快適。
っんで、帰りの電車でもフィードを消化して自宅でOnlineモードに変えると、あっという間に同期が取られ非常にステキ!!

2007年7月4日水曜日

ご法度なのか!?

とことんCookie技術解説:日経パソコンオンライン:
たまたま、このエントリーを読んでいて、ちょっと気になった部分がある、、それが、下記の引用文なのだが、、
 そのため業界には、それをやらないという暗黙の了解事項がある。例えば匿名の属性情報をベースにして「ダイエット食品を購入する30代男性が1カ月に使う金額は3万円」といったマーケット分析までならOK。だがその一線を越えて、「30代男性の田中進一さんはダイエット器具のページをよく見ているが、先月買ったのはダイエット食品4万2000円分」といった個人の行動分析は実質的にご法度とされている。
これって、どうなの??ご法度なのか?という所、、特にこの事例に当てはまると思われるサイトは、Amazon が一番だと思う、以前に購入履歴のあるユーザに対して、ユーザ個別に最適化された広告表示を行っている、、これは、ご法度なのか!?
さらに、このエントリーの最後のページに、
キノトロープ社長の生田昌弘氏

~云々~

ただ、企業はどうしてもインターネット・Webをマーケティングツールとして利用しがち。低コストでいろいろなニーズを調査できるからだ。しかし、企業が忘れてはいけないことは、お客さんに負担をかけないのが第一だということ。満足体験をもってもらうこと。これに対してじゃまなものは極力排除すべきだ。

~云々~
とあるが、お客さんに負担をかけずに満足体験をもってもらうためにこそ、数多ある方法から Cookie という技術を適切に使う事で実現できるのではないのだろうか。
んー、もし自分の認識が間違っているようであれば、どなたか、コメントをお願いいたします(><)

2007年6月30日土曜日

風邪が治らない。。。

もう、なんて言うか、、1ヶ月近く風邪を引いている、、、orz
これって、ヤバいのか??熱はほとんど無いのだが、夏の暑さのせいかよくわからないが、体が無駄に熱いよぉ、、しんどいので、3日程会社を休んでみたけど、自宅にいる方が暑くて死にそうだ、、、来週は、会社へ行こう、、。とりあえず、薬は飲んでいるものの、咳はある程度治まるが、、治る気配がしない、、。
夏風邪をあっという間に治す方法を知っている人がいたら教えて下さい、、(TT

2007年6月25日月曜日

久々にレンタルでDVD見た

今日は、雨だったので、久々にレンタルビデオ屋に行ってみたのだ、っで、今更感が否めないが、、以前、テレビで「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」を見て、面白いじゃん!と思ったので、今回、「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」を借りてみた、っで、これ面白いじゃん!!
いやぁ、、今まで見なかったのが不思議なぐらい、、これ面白いね、ホントオモスロイ!もう大興奮で鼻息荒くして見てたよ、、、きっと。。。そんなわけで、次の作品が早くDVDで見たくてたまらないですな(><
そうそう、それと「ディパーテッド」ってのが面白そうだったので、これも借りて見たら、、もう、かなり面白かったね(^^ 最後が一番驚きの展開だったよ、、まさか、そんな事になるとは、、これ、オススメです!
いやぁ〜、久しぶりに見た映画は非常に良かった、一日に2本ぐらいが、ちょうど良いね。特に雨の日は、、

2007年6月15日金曜日

やっぱり英語勉強しないとなぁ、、

という、自分への戒め、、、。。。

アイデンティティはオープンソースプログラマ
ちと気になったので、このエントリーを読んでみたら、非常に刺激を受けたので、紹介してみるテスト。。非常に影響を受けた部分を、引用してみる、、
いずれにしても、語学力はコミュニケーションの基礎なのでとても大切です。例えば、「英語が苦手なので海外で仕事なんてあり得ない」という人がいるかもしれません。しかし人生いつ何が起きるか分かりません。「語学力が弱い」というだけの理由で自分の可能性を狭めるのは本当にもったいないことだと思います。
本当にそうですよね、、今からでも遅くないから、勉強しよっと、、。。どこかの英会話学校にでも通うとしよう、、。。でも、気をつけないと、NOVA みたいに業務停止なんて、、ドン引きですよ、、。
また、海外の中小企業に勤めるのはリスクのあることではないかと聞かれることがあります。しかし、私はエンジニアですので、いわば商売道具を常に持ち歩いているようなもの。もし仮にある日突然会社がなくなったとしても、それは自分の人生のリスクではないと考えています。もちろんそう考えるためには最低限の自信が必要で、いまはそう思えない人もいるかもしれませんが、そう思えるような自信をできるだけ早く身に付けられるといいんじゃないかなと思います。
自分は、そう思えない人の一人です、、早く、自信の持てるエンジニアになりたい、、まだまだ、Web2.0 まで追いついていないのが現状、、もっと、勉強して時代に追いつかないと、、、。。。

そうそう、最近、どこかで聞いたのか読んだのか忘れたが、こんな事を言っている人がいました、
「人生の中で、25才~30才の間に何をやっていたかで、その後の人生が大きく変わる」
まぁ、25才~30才と具体的に言ってはいたが、実際のところ、若い世代から成熟期へと至る過程の中で、何をしていたかって事だと思う。だから、自分は「これからが大事なんだ」と思ふ、、もしかしたら、自分の都合の良いように解釈しているだけなのかもしれないが、、、。

2007年6月12日火曜日

WWDC2007 - Leopard!!

Leopard が店頭に並ぶ日を、今か今かと待ち望んでいる鰯です。
Mac の次期OS - Leopard が、昨日のWWDCで発表され、各所でいろいろな投稿がされていますが、思えば、初めて MacOSX - Tiger に出会ったのは、ちょうど去年の夏ごろでした、あの感動は今でも忘れられない、、Windows なんて使ってられないよ、、これからは、Mac だっ!
WinXP → MacOSX と乗り換え、完全に Mac に染まった自分は、これからも、Mac を使い続けると思う。この使いやすさは手放せない!! 初めは、使いこなせるか不安だったが、全然問題なかった、むしろ、この前、我が家に来た WindowsVista の方が、めちゃくちゃ使いづらい、、、ほんと酷い、、。

今、Windows を使っている諸君、今年10月に発売されるであろう、MacOSX - Leopard を機に、Mac へ乗り換えることを、激しくオススメする。だって、Mac に出来ない事なんて、もうほとんど無いだから、むしろ、Windows のそれより、遥かに上を行く、この未来の OS に、今触っておかなければ、一生、後悔する事になるかもしれない。。。

まずは、こちらで、Leopard のデモを見て、10月まで凌いでくれ、、、(><) ※「Watch the Demo」から確認してね、QuickTime必須。

2007年6月11日月曜日

上司として大切な事。

結城さんのエントリを見て、大切だよねって思った事。「忠告するときは、まずは本人だけに(コミュニケーションのヒント)」。
あまり愚痴的な事は書きたくないので、、これ必要ですよ、とだけ言っておく。

2007年6月7日木曜日

初体験。

あっ、すいません、なんか、変なタイトル付けちゃって、、。。初体験ってのは、話題の字幕.inを今日、初めて見て、あまりに面白いので、つい、、< 関係ないか、、
字幕.in 知らない方は、とりあえず、下の動画見て下さい、本当に面白いわw



大爆笑でしたwww

2007年6月6日水曜日

GoogleReader。

今日一日で、1500フィード程消化した。。。< 仕事しろっ!!

2007年6月4日月曜日

補完なのか代替なのか

WBS を見ていて、これは覚えておこうと思ったので、備忘録的にメモとか取ってみる。

補完関係と代替関係というものがあるらしい、"ある商品とある商品は補完関係にある" なんて感じの事、少しわかりにくいので、具体例をあげると、
コーヒーとミルクは補完関係で、コーヒーと紅茶は代替関係となる。ミルクがないとコーヒーを飲まない人もいるからこの2つは補完し合っていて、紅茶が出されればコーヒーに手を出さない人もいるのでこの2つは代替関係にある。
似たような言葉で、以前、よく新聞にも使われていた言葉、"シナジー効果" (相乗効果)って言葉がある、goo辞書を参考に例をあげると、
小売店に銀行端末を設置することで店への来客数が増え商品購入につながる
こういった感じで、お互いが個々の場合に得られる結果よりも、良い結果を生み出せる関係。
ニュースでは、スターバックスで音楽の視聴・販売がテスト的に開始されたって放送されていた、これは、音楽とコーヒーが補完関係にあるか実験が開始されたって事だね、インターネットの世界でも、こういった補完関係というのは成り立つのだろうか??
オンラインサービスの中だけって限定すると、すぐには思いつかないなぁ、、クライアントアプリケーションで言うと、例えば、Mac と Safari は補完関係だが、Safari と Firefox は、代替関係って感じか。そう考えると、結構、いっぱいあるなぁ、、。代替関係ってのは、完全に競合関係って事だね、、。
でも、スターバックスのやっている事は、異業種間での補完関係ってのが新しいんだろうなぁ。。思いもよらない補完関係ってのが、一つのビジネスチャンスになるのかも、、、。
でも、これって、当たり前の事なのかも、、、orz 無知晒し。。。

「JavaScriptで書かれたvi」というエントリーに一言。

「JavaScriptで書かれたemacs」 があったw

残念な事に Windows 上だと Ctrl 系のキーが、Windows に持ってかれるため、Mac とか Linux 系じゃないと、Emacs ライクなキーバインドは堪能できないようだ、、orz
それにしても、スゴイね

2007年6月1日金曜日

GoogleReaderのTrends機能が正式に公開された

以前はURL直指定で確認が出来ていて、少し非公式な扱いだったのですが、昨日のOffline機能と合わせて公開されていたようです。
簡単に紹介すると、いつ読んでいるとか、どれぐらい読んだのか、とか累計が表示されて、「あぁ、自分は平日読むのが多いのかぁ」とか、「金曜日はほとんど読んでないなぁ」とかわかったりするので、ちょっと楽しいわけです。。

GoogleReader

2007年5月31日木曜日

GoogleReader オフライン対応!!

本日、GoogleReader の右上のメニューに、"Offline" なるリンクを発見。この機能について、紹介しているところは無いかと、検索したが情報がまったく無い、、公式ブログでも、まだ、紹介されていないようなので、とりあえず、クリックしてみると、ポップアップが表示されて、なにやら、新しい機能が追加された模様、英語力は無いが、なんとなく "オフラインでも、最近の2000フィード読める。そのためには、Google Gears plug-in をブラウザにインストールして再起動させる必要がある" という感じっぽいので、これは、自宅に帰ったら、さっそく試してみよう!

2007年5月28日月曜日

GoogleCalendar がモバイル対応したが、、

各所で既にニュースになっていました、GoogleCalendar のモバイル対応ですが、ニュース記事には、日本の携帯にも対応などと書かれていましたが、、本日、アクセスした所、、ドコモだけ未対応です、、、orz 詳しくはこちらを参照
実際はドコモ未対応というよりは、フルブラウザの無い機種だけ未対応なのです、ドコモのフルブラウザ対応機種はこちらを参照。
残念な事に、自分の携帯は、P902i なのでフルブラウザ対応して無い、、、。。
フルブラウザ☆ス。

フルブラウザ対応な人は、以下よりどうぞ、、

2007年5月25日金曜日

Googleの翻訳サービスが、さらにパワーアップ!

実はこのサービス、まだ、BETA 扱いなのであまり一般的では無いのですが、結構、便利なので紹介ついでにお知らせします。
簡単にサービスの紹介をすると、自動翻訳サービスなわけで、もちろん、表示されたサイト1ページまるごと、翻訳してくれたり、文章単位での翻訳も可能。

っで、今回追加された機能というのは、日本語で入力した、検索語を自動的に英語とかに変換して英語サイトを検索してくれる、もちろん、検索結果は、ちゃんと日本語に翻訳されているので、全世界の情報を自分の慣れ親しんだ言語で取得できるのだよ、これって、とても素敵ですよね(^^

簡単にサンプルを紹介。
「野球」で英語サイトを検索
上のリンクをクリックすると、"野球" が、"Baseball" に自動翻訳されて、検索が行われる。検索結果の左側に日本語へ翻訳されたリストが表示されて、右側にオリジナル(英語)の検索結果が表示されている。

もう一つ、この翻訳サイトを便利に利用できる、ブックマークレットも用意されていて、Translation Browser Buttons のページで、自分が欲しい翻訳用のリンクを、ブックマークバーにドラッグアンドドロップで登録して利用できるようになっている。
使い方は、翻訳したい文章をマウスで範囲選択して、"English to Japanese" とかのボタンを押すと、翻訳サイトへ移動して、対象の文章が翻訳される。また、範囲選択が無い場合は、ページをまるごと翻訳してくれるので、ひとつで二役の機能も持ってくれているので、非常に使い勝手が良さそうです。

ちなみに、個人的には、OCN の翻訳サービスも、なかなか精度が高くて重宝しているのだが、よろしければ、OCN 版のページ翻訳ブックマークレットもあるので、使ってみて下さいな
ページを訳す - OCN ←このリンクをブックマークレットして下さい。
07/05/28 動かないですね、、後で確認してみます、、orz

Google Translate

2007年5月24日木曜日

今さら、テクノラティ。

に登録した、、。
ついでに、最近の登録制サイトについて、言っておきたい事がある。
なんで、ユーザ名(アカウント名)の使用できる文字が、サイト毎に違うのだ、、、統一しろよ、ボケッ!!激しく、ユーザビリティ悪いよ、、些細な事かもしれないが、自分が普段、使っているアカウント名で登録しようとしても、使用可能文字に入っていないので、結局、違うアカウント名にせざるを得ない、、、。アカウント名に文字の制限を加えるのは何故だ??はっきり言って、理解しがたい、、、好きなアカウント名を利用できない場合は、登録さえやめてしまう事がある自分にとっては、非常に重要な事です。。宜しくテクノラティさん。。

テクノラティプロフィール

2007年5月22日火曜日

それ、アバウトミー中毒。

最近、アバウトミーで、質問出して回答が集まるの見つつ萌えている、鰯です。
ホント面白いよ(^ー^ ココにリンク貼っておくから入らないと。
mixi みたいに、コミュニティ的な要素は、ほとんど無いけど、コトノハ的に、何か質問を投げると、すぐに反応があって、数が増えてくると、非常に興味深く、面白いわけだよ。

中毒的要素が非常に強いね、アバウトミー中毒、それ、アバ中。

以上、今週の活動報告でした。

2007年5月18日金曜日

about me が、なかなか面白い。

NiftyからフルRailsおもしろアプリ “アバウトミー”リリース - masuidrive on rails を見て、Join してみたら、これが、なかなか面白そうなサービスです。
特に、他の人が作った質問に答えると、その質問の回答が自分のプロフィールに反映されて、意外な自分の一面を発見したりとかできるらしく、また、この質問のインタフェースが良くできていて、質問に答えると、すぐに他の人の回答結果がグラフで表示されて、「へぇ~」って思ったり、気軽に質問答えられるので、ついつい、次の質問、次の質問と進んでしまう、、
他にも、最近流行のサービスがミックスされていて、非常に興味深いサービスです。

因みに、右側に、about me のブログパーツを貼り付けたのですが、小さいスペースで自分の情報が、いろいろ見れて、面白い。オススメです。

@nifty - アバウトミー

2007年5月17日木曜日

GoogleReader for Wii!!

たまたま、GoogleReader の開発ブログを見ていたら、驚きの動画を発見!!
なんと、あの GoogleReader が、Wii で動いている!!

しかも、Wii 用にインタフェースがカスタマイズされていて、かなり使いやすそう!自分、Wii 持ってないけど、この機能使うためだけにでも、Wii ☆ス。。。

衝撃の動画はこちら↓↓


操作方法は、こんな感じみたい
You'll also notice that Reader on the Wii takes advantage of the famous Wiimote:

* up/down: scroll up/down
* right/left: next/previous item
* 1 button: show subscriptions
* 2 button: show links

When showing subscriptions:

* up/down: previous/next subscription
* right: select current subscription
* left: close
* -/+: collapse/expand folder
Feed Your Television - Official Google Reader Blog

マジすげぇ!!

2007年5月15日火曜日

Launchy v1.25 ステキ

以前、「Quicksilver for Win !?」のエントリーで紹介した。Launchy ですが、2007-04-19 に、v1.25 へバージョンアップしていたらしく、change log を確認したところ、スゴイ事になっていました。change log は、以下のようになってます。
※日本語訳適当です。。(英語力低!
• New control panel plugin (indexes control panel apps)
新しくプラグイン設定パネルが追加されました。
• Runny plugin (customizable commands)
コマンドをカスタマイズできるようになりました?
• Notification of new Launchy Releases (can be turned off)
更新通知機能が追加されました。
• Command line argument support (hit tab and type the arguments)
コマンドラインオプションがサポートされました。
• Can use ‘.*’ as a filetype for directories
ファイル拡張子の選択に、‘.*’が使用できるようになりました。
• Plugins can be enabled/disabled (right click on launchy, go to plugins)
プラグインの有効無効を切替られるようになりました。
• Plugins can now have configurable options
プラグインのオプションを設定できるようになりました。
• Always on top is now configurable
常にウィンドウを手前に表示できるようになりました。
• Special thanks to Sean Poon http://gakuseisean.deviantart.com for the use of his wonderful icons for the plugins
っで、何がスゴイかって言うと、コマンドラインオプションがサポートされたわけです。これで、また一歩、QuickSilver に近づいたのだよ。Win ユーザも、これで、かなりストレスが軽減されると思います。
でも、実際のところ、Windows 上でコマンドラインオプションって、あまり使っていなかったので、どう利用しようかと言った感じなのですが、普段利用しているアプリのコマンドラインオプションを確認したところ、結構、しっかりサポートしているのだなぁと、ちと驚きです。
ちなみに、どんなの使ってるか、一部紹介したいと思います。

Becky Ver.2 では、こんな感じに宛先を指定してメール作成ウィンドウを表示
ALT + Space → "Becky! Ver.2" → TAB → "/A 104@hogehoge.net" → Enter

Tera Term Pro では、こんな感じに接続先ホストを指定してウィンドウを表示
ALT + Space → "Tera Term Pro" → TAB → "10.0.0.0" → Enter

※もちろんアプリ名は補完利きますよ!

とかとか、きっと他にもあるかもなので、いろいろ調べてみよう。ではでは、Windows ユーザの皆様には、是非是非、Launchy を入れて怠惰な、Windowsライフを過ごして下さいな

2007年5月11日金曜日

チーム・マイナス6%

今日、ある企業のホームページを見ていたら、たまたま見つけたのですが、地球温暖化防止のために、日本国内で「チーム・マイナス6%」という取り組みが行われている事を知りました。さっそく、自分も地球民の一人として、「チーム・マイナス6%」に参加して、改めて我が家の温暖化対策について考えてみたいと思います。
我が家でも、普段から電気をこまめに消したり、冷暖房を節約したり、レジ袋は自分で持っていったりなど、環境問題には比較的取り組んで来たつもりです。今回は、「チーム・マイナス6%」の6つのアクションに沿って、我が家の温暖化対策としてどういった事をやっているか、紹介したいと思います。

Act1:温度調節で減らそう
最近、マンションを購入した事もあり、比較的風通しの良い物件を選んだため、夏場はほとんど、冷房を使っていません、ただ、そのかわりに、冬場は非常に寒く暖房が欠かせないのですが、エアコンは利用せず、オイルヒーターを使う事で、CO2 を排出せずに部屋を暖めて工夫しています。しかし、オイルヒーターは中々、部屋全体をすぐには、暖めてくれないので、エアコンで暖める事もしばしば、、、(--;

Act2:水道の使い方で減らそう
水を利用する場所と言えば、もちろん、お風呂・トイレ・キッチン・洗濯、お風呂は夏場はシャワーだけで済ませたりする事で、かなり節水と思われます、トイレは特に気を使った事がないけど、最近のトイレは節水タイプになっているので良いかな?キッチンでは、食洗機を使う事で、結構、節水されているはず?洗濯は、ドラム式を購入したので、ある程度節水タイプなはず。。。こう考えてみると、水回りは気を使うというよりは、仕組み的に節水になるものを利用する事で、かなり節水されていると思われます。

Act3:自動車の使い方で減らそう
ってか、免許もって無いんで乗れないのですが、ただ、免許を取ったとしても、レンタカーしか使わないつもりです。何故かというと、比較的都心に近い所に住んでいるため、交通の便が良いので、電車の利用でほとんど、どこにでも行けます。それに、車を利用しなければならない所に行く事は、ほとんど無いため、車の維持費を払うくらいなら、きっとレンタカーで借りた方が、断然、お得のはずです。

Act4:商品の選び方で減らそう
先ほど紹介したオイルヒーターもそうですが、新しいものは、どんどん省エネが進んでいます。我が家のテレビは、液晶テレビなのですが、もちろん、省エネモデルですが、テレビは最近、ブラウンから、液晶やプラズマに替わりつつありますが、省エネはやっぱり、液晶です。液晶は、プラズマの半分ぐらいなので、ぜひ液晶モデルの購入をオススメします。

Act5:買い物とごみで減らそう
買い物と言えば、やっぱりレジ袋ですが、我が家の近くには、OKストアというスーパーがあるのですが、そこでは、レジ袋を1枚6円で販売しています、なので、ほとんどのお客さんが、自分で袋を持って行っています。レジ袋を販売する事で、その分のコストを販売商品に還元して、商品単価を下げる努力をしているようです。そういった努力もあり、OKストアは毎日お客さんでいっぱいです。OKストアに関する情報はこちらが詳しいです。

Act6:電気の使い方で減らそう
もちろん、スイッチ付きコンセントで、ひとつひとつ使ったら消すようにしています、寝る前はもちろん、家を出る時にも、最低限必要なもの以外は消すようにしています。


といったわけで、我が家の温暖化対策を紹介してきましたが、ホントにニュースとかでもやっているように、世界の温暖化は深刻な問題です、、根本的な対策も必要ですが、一人一人の努力も必要ですよね、地球のため自分のため、そしてなによりも、これから未来を担って行く子供たちのために、温暖化を防ぐ努力をしていきたいと思います。

Adium - "Invalid screen name."


Adium に、Yahoo!(US) のアカウントを登録しようとした時に、"Invalid screen name." というエラーでログインできなくてハマってしまったのですが、いろいろ調べたところ、Yahoo のアカウントを登録する場合は、ドメイン名は含めず、
yahoo_id@yahoo.com → yahoo_id
のように、yahoo_id の部分だけで登録すると、ちゃんとログイン出来た、ちなみに、Adium のアカウント名の編集を行ったら、一度、Adium を再起動した方が吉です。再起動しないと、設定がすぐに反映されていないのか、変更をしていても、同じエラーになりハマります。。。ってか、ハマった、、、。

それと、今日久々に Adium を再起動したら、Ver.1.0.3 が新しく出ていたので、さっそく、インストール。
っで、「Adium について」を見てバージョンが上がった事を確認した時に、たまたま、見つけたのですが、スタッフロールが流れている時に、Command key を押すと、スタッフロールが逆に流れますw
それと、control key を押すと、スタッフロールが止まります。たまたま発見したので、他にもあるかもしれないですねw
ってか、今日は、ホントに風が強いなぁ、、

2007年5月9日水曜日

もごもごぉw

cooldaemon師が紹介していた、「もごもご」にさっそく登録した。
ただいま、話題沸騰中 twitter の日本版の本命という事もあり、かなり期待大です。おそらく、このブログを見ている人の中には、「twitter??もごもご??」って方がおられるかと思いますが、そんな時は、とりあえず、Googleへ
ってなわけで、もごもごですが、デザインは、それらしく出来ていて、インタフェースも良い方です。API とか公開されたら、きっと激しくツールとか開発されると思われます。
しかも、既に携帯からもアクセス可能と言う事で、やっぱり日本でやるには携帯必須ですなぁという感じです。

みなさんも、ぜひ、もごもごしましょう!

2007年5月8日火曜日

GoogleBookmarks のブックマークレット

世間は、はてブ人気なわけですが、自分は、Google 依存症って事で、ブックマークも、もちろん、Google Bookmarks を利用しているわけです。最近は、iGoogle などGoogleサービスにいっそう依存しまくりで、、。
そこで、もっと気軽に Google Bookmarks を利用できるように、はてブのブックマークレットをマネて作った、Google Bookmarks 版のブックマークレットを書き残しておきますだ。

以下のリンクを、ブックマークツールバーに、ドラッグアンドドロップすると、自分がウェブサーフィンをしている時に、気に入ったサイトを表示した状態で、先程、登録したブックマークレットのボタンを押すと、すぐに Google Bookmarks に登録ができるようになるわけです。

Add Google Bookmarks

ちなみに、Firefox でしか試していないので、他のブラウザで動作するかどうかは、わかりません。。。

「なかのひと」はじめました。

「なかのひと」を設置して一週間 - Life is beautiful
で紹介されていた、「なかのひと」というサービスを、試しに始めてみました。
このブログの下の方に、日本地図が表示されていますが、おそらく、そこに訪問者のマークとかが付いてくるのかなと、ってか、このブログの訪問者少ないから、どうなの?って感じではありますが、とりあえず、試してみたいので、、、。
ちなみに、「なかのひと」にユーザー登録する際に、何故か、「苗字&名前」を登録するのは意味あるのか?ちと、抵抗感が否めないよ、、、。
どんな機能があるかは、データが取れてきたら、また、紹介します。

2007年5月1日火曜日

Google パーソナライズホームでテーマが選択可能に


こんにちわ、Google依存症の鰯です。

今日のお昼過ぎぐらいに突然、Google パーソナライズドホームのデザインが変更されたので、ちと驚きました。English バージョンは以前より、ホームのテーマを変更できるようになっていたのですが、やっと日本版も変更できるようになったようです。
ちなみに、私が設定している、このテーマは、日本版には無く、Englishバージョンのみのようです、このテーマを適用するには、
Google 英語版 にアクセスしてテーマの選択から「BusStop」?かな?を選択して、Google 日本版に戻れば、そのまま適用されます。
そういえば、以前より各所で騒がれている、イースターエッグも見れるのかなぁ??

2007年4月25日水曜日

GoogleTalk を、もっと便利に!!

自宅では、Adium を使って、IM は済ませていますが、会社では、いろいろとセキュリティが厳しく、、IM が規制されているわけです、、。まぁ、MSN も、GoogleTalk も一応、Web クライアントがあって、ページにアクセスすれば使える事は使えるのだが、やはり、常駐してくれた方が嬉しいよねって事で、これが非常に便利!!
FireFox のサイドバーに、GoogleTalk が出現、まるで、FireFox の拡張のように一体感が。もう、これって、Google が、FireFox のサイドバーように開発してるよねってぐらい、マッチしてます。Google Talk ユーザは、是非是非ブックマークして使ってね(^^
ちなみに、設定方法は下記を参考にしました。

Going My Way - Firefox のサイドバーで Google Talk を開く方法、ポップアップで利用する方法

2007年4月20日金曜日

GMarks が激しく便利!

どうも、Google 依存症の鰯です。
本日は、GoogleBookmarks と、GoogleReader を、さらに便利に使うための FireFox のプラグインを紹介。もちろん、表題の通り Gmarks というプラグインの事です。

Gmarks を簡単に説明すると、GoogleBookmarks を、Firefox 上で管理できる便利ツールなのですが、オプションで、[Gmarksにスターアイテムを表示] にチェックを入れると、GoogleReader でスターを付けたアイテムも検索する事ができるのです!
GoogleReader には検索機能が付いていないため、サードパーティ製のこういった便利ツールは非常にありがたい限りです。

この機能、実はだいぶ前から実装されていたようで、Google で検索すれば、各所で記事が書かれているかと思われます、、。ただ、昨日知って、この感動を誰かに伝えねばという自己満足から、この記事は書かれています。。あしからず、、orz

GoogleBookmarks や、GoogleReader を利用していない人にとっては、何のことやらという感じかもしれませんが、いずれ、この素晴らしさを知って頂こうと、只今、画策中?。。

2007年4月17日火曜日

病欠。

お食事中、すみません。。

先週末の金曜日、娘が病気になり、土日は看病をして過ごした(ほとんど妻が、、)のですが、ひどい下痢と嘔吐で、娘も妻も疲労困憊。。原因は、どうやら、先週の水曜日に、ママ友が何人か遊びに来て、その中に、一人体調の悪い子がいたようで、感染した模様、、。
そして、先日、自分も感染した模様、、orz
どうやら、嘔吐物を処理した際に、ちゃんと手を消毒しなかったのが原因っぽい、、。ひどい、下痢に襲われ、30分はトイレから出られなかった、、。先日は、とりあえず出社したのだが、お腹の調子が悪く、、ほとんど、仕事に集中できず、、定時ですぐに退社。そんなわけで、今日は、病欠なのです。ですが、何故か今日は、娘の面倒を見ている時間が異様に長いような、、一応、ベッドの上で寝てはいるのですが、、、これで、明日は大丈夫なのだろうか、、、orz
仕事も溜まってるし、出社しないとなぁ、、。

それと、余談ですが、病欠の際にマイナス査定は、如何なものかと最近思っていまして、というのも、マイナス査定になるから、多少の病気でも出社をするという社員がいるわけです。もちろん、マイナス査定と言っても、たいしたマイナスにはならないのですが、ただ、半年間、無遅刻無欠席だと、結構な報酬を頂ける制度になっていて、むしろそちらが、目的で出社をする理由の方が大きいのと思われ、、
要するに、たいした病気で無いからと言って、本人は無理にでも出社するのが困るわけです、本人は無遅刻無欠席を手に入れられるから良いかもしれませんが、他の社員からしてみれば、健康で会社に来ているにも関わらず、病気をうつされ兼ねない。。
ただ、これは社員の問題では無く、無遅刻無欠席による報酬が大きすぎる事に問題がある、本来、会社からの特別な報酬というのは、社員に対して、活力や向上心を与える、ちょっとしたエッセンスにも関わらず、報酬そのものが目的となってしまい、無理にでも出社をするという、本来の目的とは掛け離れたところに行き着いてしまっている。。無遅刻無欠席とは、本来、日々の健康管理に努め、健全な社会生活を送るという事が目的のはず、、。
目的に対する報酬のバランスが崩れてしまうと、どんなに素晴らしい目標も、全く効果を成さないという事を心に止めておきたい。。< 余談長!! ぐはっ、また腹が、、ト、トイレー。。。

2007年4月16日月曜日

コーヒーメカ (゚Д゚ )

先週、妻が欲しいというコーヒーメーカー(deviceSTYLE Brunopasso サーモ コーヒーメーカー ホワイト CA-5S-W)を購入しました。今まで、手で一つ一つ淹れていたので、コーヒーメーカーを使った時の抽出の早さには、少し驚いた、、。お客さんが来たときとかに、この早さは、とても良いですな(^^。一度に、大体 2 ~ 3 杯程度が入れられるので、丁度いい感じです。
最近、Amazon では、ポイント制を導入したという事もあって、我が家では頻繁に、Amazon での購入が増えている気がします、、。ちょっと財布のヒモも緩くなり過ぎか、、orz
まぁ、嫁が購入したポイントで、今度は、自分の購入したい書籍を買うので、良い循環ですなw
しかも、家電製品とかだと、10% ぐらいポイント付くので、それ程、価格差が無ければ、他の店で買うより、Amazon で購入した方が、使い勝手が良いです。

2007年4月12日木曜日

YAPC::Asia 2007 動画アーカイブが公開されてる!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?

YAPC::Asia 2007 で、i-revo さんが録画していた動画が、昨日より公開されているようです。これで、当日、見れなかったセッションも見れますな(^^
もちろん、参加できなかった人も皆幸せになれますw

YAPC::Asia::2007動画配信
※Lightning Talk 「正規表現信者の憂鬱」と「Device::USB::MissilLaunchers(live)」は必見!?w

Mac メンテナンス。

今日は、久々に Mac をメンテナンスしましょう。とても、安定した OSX ですが、もちろん、たまには、メンテナンスをしてあげた方が、さらに、安定性が増して、ステキな Mac Life を過ごせる事、間違いなしっw

っで、本日は、ディスク容量をもう少し空けたいなって事で、オススメなのが、こちら。
Monolingual - 言語ファイルを削除..etc
Mac には、各言語対応するために、たくさんの言語ファイルがアプリケーション毎に入っています。そこで、自分には、必要無いよっていう、言語ファイルをまとめて削除してくれます。。注意点としては、英語と日本語は削除しないほうが良いようです。。ちなみに、削除したところ、2.2GB も空き容量が増えたようですvv

2007年4月9日月曜日

Twitter はじめました。

師匠:「Twitter 知らないの!?Twitter を知らないで web 2.0 を語っちゃ、ダメだよ!!」。。
鰯:( ゚Д゚)!!「えっ!そんなに!?」

という事で、いろいろ教えてもらい、とにかく始めてみる事に。。
おっ、なんか新すぃ!!

参考:Twitter (今していることでつながるソーシャルサイト)

後で、入れる↓↓↓
[twitter][Mac]Twitter の Widget - cooldaemonの備忘録

【追記 07/04/09 23:13】
MacOSX 向けの Wiget が、いくつかあったので紹介。
TwitterPost - 投稿のみ?かな?
Twitterlex - シンプルっぽい
Twidget - 投稿のみ??
Twitterrific - ステータスの確認と投稿の両方できそう?これは、常駐アプリみたい
んー見た目的に、Twitterrific が良さそうなので、とりあえず、入れてみる。

wiki 発見 http://twitter.pbwiki.com/

2007年4月5日木曜日

YAPC::Asia 2007 ♨ Thanks!!


04/04-05 の二日間、YAPC::Asia へ逝って参りましたぁ〜!
いやぁ〜、最高に楽しかったですw YAPC::Asia 関係者の皆様方、大変にありがとうございました、昨年は、参加ができなくて、今年、初めて参加したのですが、最高のイベントです!ありがとうございます!!

気になったものなど、、
【1日目】
☺Higher-Order Parsing techniques for Perl - Mark Jason Dominus
Mark氏のセッションは、どれも非常に興味深く、楽しかったです。HOP::Parser が気になったので、今度、調べてみる。Higher-order Perl: A Guide To Program Transformation この本、読みたいんですが、洋書なんですよね、、、orz 自分、英語できないんです、、、勉強しなければ、、、orz

☺Perlネットワークプログラミング再考 - Naoya Ito
以前に、Perl界隈で、C10K問題で盛り上がってたし、POE とか、その辺すごく気になってるので、今度、自分でも調べて、触りたい。Perlネットワークプログラミング―ソケットの使い方からクライアント/サーバーシステムの開発まで とか買って、勉強しないと、、--;)

☺Everything Vox - Ben Trott
Vox の負荷分散とか、すごい面白かった!Perlbal とか MogileFS とか、まだまだ、実績は少ないけど、これから、かなり要注目のプロジェクトって感じです。Object::Driver も、今度、使ってみよっと、、かなり、いい感じっぽい。資料とかって、まだ、上がってないのかなぁ??

【2日目】
☺Behind the Scenes at LiveJournal: Scaling Storytime - Brad Fitzpatrick
LiveJournal のスケーリングに関しては、非常に参考になる点が多く、特に Perl なサイトにとっては、今後、同じような流れになりそうな??でも、まだまだ、不安定さが否めいない感じなので、今後の発展に期待という感じです。

☺Jifty Now! - Audrey Tang
Jifty 何だか、すごく面白そう!?今度、詳しく中身を見てみたい感じ。Catalyst よりも先進的?で、RoR っぽい??感じかも、、英語だったので、ほとんど、雰囲気しか分からず、、、。。。orz まぁ、ソース読んだりとか、日本語の情報を探してみるです!!

☺Lightning Talks
にぽたん氏の弾さんのモノマネw にぽたん++。Mark氏の無言のセッション、ここまで、笑いを取るとは、お見事です。おそらく、YAPC初!?。Mark氏に著作権料を早く払わなければ!!w。Yappo氏のミサイルランチャーのデモが、最高でしたw。


他にも、見たいけど見れなかったものなどもあるのですが、資料とか上がってくれる事を祈りつつ、i-revo さんのポッドキャストとかも期待しています!!最後の、takesakoさんのムービーとか、何だか感無量という感じでした!!すごく良かったです。YAPC::Asia m(__)m.>>say('本当にありがとうございました');

2007年3月30日金曜日

WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1~36] 発売!!


Elementary,... - CPANの漁りかた を読んでいたら、WEB+DB PRESS 総集編※2005/03発刊 という雑誌がイイ!って書いてあったので探していたら、既に完売...orz
ひとまず、技評のページに行ったところ、なんと、WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1~36] が今日!発売ではありませんか!! かなりの衝撃!! WEB +DB PRESS の Vol.1~36 まで、すべてが収録された CD-ROM が付いて、なんとこのお値段!! 即!Amazonで予約注文!!以前に発売された総集編(2005年)から約2年程で発売。
有難うございます、技評 の皆様!!

2007年3月29日木曜日

in 新江ノ島水族館。





新江ノ島水族館に行ってきました。昼過ぎぐらいまで、自宅でゆっくりしていたので、江ノ島に着いたのは、午後2時過ぎ、、。曇り空で、少し肌寒い感じではありましたが、さっそく、水族館へ。ぶらりぶらりと歩いて回って、娘も、どうやら楽しんでる模様でした。ペンギンのショーを見て、イルカ&アシカのショーを堪能。平日だったのですが、どうやら子供たちは、春休みのようで意外と混雑してました。
久々に海まで来たので、帰りに砂浜を少し散歩しようと思ったのですが、その日は、ひどく風が吹き荒れていて、日もかなり沈んでいたため、あまりの寒さに5分で撤退。水族館の中を歩き回って、かなり疲れたので、娘を遊ばせておいて、近くの休憩所にて休息。。
晩ご飯を近場で探そうかと思ってたが、数店舗しかないので、とりあえず近場のサンアロハという店が、なんだか良さそうな感じだったので入ってみたけど、これが、意外と当たりだったようで、ここのカレーが、かなり逝ける感じです。料金は若干お高めな感じではありますが、それ相応にオイシイと思うのでオススメです。
という感じで、一日江ノ島水族館にて遊んだのだが、今度は、江ノ島に逝きたいなぁなんて思った。やっぱり、自然がいいよね、、。楽チンだから。
※そういえば、どこらへんが"新"だったのだろう、、。

2007年3月20日火曜日

DS「レイトン教授と不思議な町」

嫁から貰った、バレンタインデーのお返しに、「レイトン教授と不思議な町」が欲しいというので、買ってあげました。最近、自分は、まったくゲームやって無くて、たまたまヒマで、ちょっと、ネットに繋げる気力も無く、仕方なく近くにあった、DSを取りやってみたのですが、めちゃくちゃ、ハマってますw
これオモスロイ!!簡単に、説明するとレイトン教授という、異常な程に親切で寛大な人と、どこにでもいるような、おませな弟子が、事件や謎解きをしながらゲームを進行するのだが、このなぞなぞが、なかなかイイ!!
非常に悩んでいる時に、ヒラメいた時の、"イヒ!" みたいな感覚が、とつてもイイ!!

2007年3月14日水曜日

自転車買った。

もうすぐ、娘が保育園という事で、やっとこさ保育園が決まったのですが、。そこの保育園に行くまでに、ずっと坂道となっていて、こりゃ普通の自転車じゃ登りきれんよ、、、orz って事で、電動自転車を購入しました。
SANYO 電動ハイブリッド自転車「新ノッタ*ママ充電」 CY-SN263DB(D)。これ、なかなか良さげです。自転車本体も軽いし、充電池も重くないし、充電が以外と早いし、ステキですww
おととい届いたのですが、なんと自転車が箱に入って届きました、、、箱デカ!!家の中には、とても入らない程の大きさの箱が玄関の前に置いてあり、帰って来て思わず、
( ゚Д゚)!!「箱デカ!!デカ!デカァ!、、、デカ!フガ!。」
なにはともあれ、これで、快適な通園?Life が過ごせるのではないかとw 我が家には早くも春が訪れそうです。。w

2007年3月13日火曜日

確定申告、行ってきました。

やっとこさ確定申告へ行ってきました。
8:00 に起きて、まずは、住民票を取得するために市役所へ、、そして、いざ、税務署へ!
税務署へ着くと、1階の申告受付では、すでに行列が、、。そこへ、並びたいところではあるが、ほとんど、記入できてないので、まずは、確定申告相談所へ、、、orz
相談所へ行くと、こちらも、同じく、行列、、、orz とりあえず、並んで順番待ち、そして、いろいろ聞きながらで、書き終わったのは、10:30 頃、なんと、部屋の前には、先ほどの3倍ぐらいの行列が、、、;
早めに来といて良かったぁ、、、。
とにかく、人がいっぱいで、まるでお祭り騒ぎですわい、、w 若い人から、かなりのご老人まで、さまざまな人が大集合。。おつかれさまです。。。
人生で初の確定申告も終わってしまえば、、なんだ、こんなものか、と言った感じですねw 今回は、還付金?がもらえるはずなので楽しみですなw

2007年3月9日金曜日

森永製菓の 「DARSの D が大きい理由について」

先日、DARS を食べていて、ふと名前の由来が気になったので調べてみた。
森永製菓のお問い合わせ窓口 から、商品名の由来 を見てみると
Q:ダースの名前の由来を教えてください。
A:『ダースの美味しさを多くの皆様に味わって頂きたい!』という想いが込められています。
DAR・・・「与える」、「贈る」(スペイン語)
ARS・・・「技」、「芸術」(ラテン語)
と書いてあった。へぇ~、へぇ~、へぇ~。
そこで、パッケージを確認すると、"D" の文字だけ何故か、少し大きい事に気づいたので、"D" の文字が大きい理由について、さらに調べてみた。しかし、どこにも記載されていなかった、、、。でも、何か理由があるのではないかと思い、お問い合わせ窓口からメールを送信して聞いてみた。
翌日、問い合わせの返信が来ていたので見てみると、
日頃、森永製菓の製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
また、この度はご多忙中にもかかわらず、ご質問をお寄せくださいましたこと、
重ねてお礼申し上げます。 

DARSのDを大きくしていることに特別の意味はございません。
デザイン上で、Dを大きくすることで、インパクトを持たせようとしています。

今後とも森永製菓をよろしくお願いいたします。
こんなくだらない質問に対しても、誠実にお答え頂いた事に感謝したい。この場を借りて御礼申し上げます。。大変、失礼しました。。。

ちなみに、森永ミュージアム というページがあったので、のぞいてみたら、ダースについてこんな事が書かれていた。
発売当初のパッケージには、粒の数である「12」を表す『DOZEN』と表記されていた。
へぇ~、へぇ~、へぇ~。以前は、名前が違ったんだね。

2007年3月8日木曜日

Quicksilver for Win !?

今日は、素晴らしいソフトウェアを見つけてしまいました。これで、Windows も少しは、マシになりそうです。
では、さっそく紹介、その名も、Launchy
[スタート] → [プログラム] の中をインデックス化して検索してくれるので、サクサク動きます、その上、TAB で補完も可能だし、Google Suggest みたいに候補一覧が出てきて、利用頻度の高いものは候補の順位が上がるという感じ。いかにも、Quicksilver の Windows 版という感じですぞ。

■使い方はこんな感じ
1. ALT + SPACE で、ランチャーを起動。
2. アプリの名前を入力
3. Enter
4. コーヒーを飲むw

使い方も Quicksilver ライクで、しかも、インデックス対象のディレクトリを自分で設定できるようになっていて、拡張子でインデックスするかしないか設定できるので。必要なものだけを、インデックス化できる。
ただ、残念な事に、win2k では日本語が文字化けしちゃいます、、& DLL を入れないと動かないです、、、でも、winxp だと文字化けしないらしい??(確認してない、、)
アプリ起動以外にも、普通にファイル検索できたり、Web ページ開いたり、簡易計算機として動いたり、直接 Google 検索ができたり、なかなか機能も豊富で、使い慣れると手放せない感じですね(^-^
あとオープンソースってのもの評価プラスですなw

2007年3月6日火曜日

mixi のフィード設定の話し

Peace Pipe の方のフィードを購読していて、自分も同じくこのブログを、mixi の外部ブログとして設定しているのだが、、。Peace Pipe の方、曰く。Blogger は、RSS2.0 を出力するらしいのだが、自分のところでは、何故か RSS1.0?(自信無い、、) を出力するため、Blogger のフィードを、そのまま登録しても、mixi 側でフィードの取得できている、、。何故だろう、、;
あまり、xml の知識は無いので、非常に恐縮ではあるのだが、疑問なので TB してみる、、;ってか、TB どうやるの、、、;わからん、、;

ちなみに、mixi に設定しているフィードは、これ↓↓
http://104beta.blogspot.com/feeds/posts/default?alt=rss

Peace Pipe: mixi の日記に新 Blogger を設定 [blogger]

2007年3月5日月曜日

寝過ぎ。

昨日は、19:00 まで寝てた、、、そこから、、朝、4:00 に寝て、今日は、14:00 まで寝て。今に至るのですが、、。本当に、もったいない休日です。。。そして、マジで早く確定申告すませないと、、、。
なんだか、最近、ダルダルダルシムです。ダルシム。だるしむ。。。。おやすみなさい。

2007年3月2日金曜日

NVIDIA スゴいっす。

新しいPCが支給されて、昨日今日でセットアップを行っていたのだが、NVIDIA の "nView Desktop Manager" (以下nView) というアプリがスゴイです。とりあえず、デュアルディスプレイにするために入れただけだったのだが、いろいろ機能があるみたいなので弄っていたら、かなりステキツールだという事がわかってきた。とりあえず、ここで紹介するのは、仮想デスクトップとウィンドウの透過に関して。ってか、その名の通りなのですが、、。
以前は仮想デスクトップに、フリーのアプリをインストールして使ってたのですが、なかなかnView に付属の仮想デスクトップもシンプルで使いやすく、切り替えにホットキー(ショートカット) も設定できるので、不便はない感じです。さらに、ウィンドウを透過にする機能があり、透過に対応していないアプリケーションでも、あらゆるウィンドウを透過に設定する事ができるのです(win2k で)。他にも、いろいろ設定があり、結構かゆい所まで設定できるので、かなり便利です。NVIDIA のグラボが入っている方は、是非、試してみてくださいな。

2007年2月28日水曜日

青山牡励湯

本日、閉店まぎわの青山牡励湯にて初めて昼食を取り、そして、夜は呑み会を行ったのだが。ここの牡蠣は、かなりおいしいです!そして、こんなおいしいお店を、まったく知らなかったのが悔しくてたまらない、、。(会社のすぐ側なのに)
しかし、今夜の呑み会は最高でした、普段、会社ではできない技術的な話しを惜しみなくできた事に感動した。やはり、LDの方々はレベルが高いので、話しをしていて非常に面白く、興味深い内容が多かったです。普段、溜まりに溜まっていた、話したい事柄が、口から止めどなく出てきて自分でも塞ぎようの無い程、話してしまいました、、。あまりに一方的に話してしまい気分を害されたのでは無いかと心配です。。。
しかし、今回、Sさんと初対面にも関わらず、いろいろ、深い部分でのお話ができたのは非常に良かったです、なかなか、噂には聞いていても、直接、お話をする場が無かったので、、本当に収穫の多い呑み会でした。
また、I氏やH氏とは、帰りの方面が一緒だったので、Perl や JavaScript, Mac などの話しを、いろいろ意見交換できて、非常に有意義でした。
今後とも、皆様、何卒、宜しくお願いいたします。

追伸:マイミク登録しようと思ったのですが、どれが誰なのか分からずなので、この投稿を見たらマイミク申請お願いいたします。。。なんて、勝手な事を言ってみる、、。ってか、明日、師匠に聞いてみよう。。
本日は、大変に貴重なお話等をして頂き、誠に有り難うございます。この場を借りて御礼を申し上げます。。。

青山牡励湯 ※3月1日にて閉店をするそうです。。今日、知ったばかりなのに、、;

2007年2月27日火曜日

「チョコレートと児童労働」問題意識を・・・

2月14日と言えば、バレンタインデーなのだが、その日、いつものようにネットのニュースを見ていたら、気になるタイトルが目に入った、"オランダ人記者「チョコを食べる自分を有罪に」" いったい、どうゆうことなのだろう?思わずクリックして、ニュースを確認した。チョコレート?コートジボアール?児童労働?これだけでは、まだよくわからない、、。"チョコレート 児童労働" で検索してみた。ものすごい沢山の情報が出てきた。驚いた事に、世界で消費されているカカオのほとんどが、15歳にも満たない子供たちに関わって生産されたものである事がわかった。この子供たちは、学校へ行く事もできず、また、人身売買によって親とも離れて、生涯、働かされていかなければならない運命にあるという、、。しかも、幼い彼らは、彼らの手によって作られたカカオがチョコレートになる事を知らないのだ。多くの原因として、カカオの価格競争のために、子供たちを安い賃金で働かせて生産コストを下げるようになったらしい、、。カカオの消費の大半が、先進諸国によるものである。そして、日本のカカオ消費量は、世界第6位。
今まで、まったく知らなかった真実、偶然見つけたネットのニュースではあるが、このオランダ人記者の思惑どおり、きっと、この問題に対する認知度は広がったのではないかと思う。こうやって、また自分も、このブログに綴る事で誰かが、問題意識を持ってくれれば本望である。先進国に住む一人でも多くの人に、この情報を発信し、問題に取り組むきっかけになればと願う次第であります。

また、児童労働については、カカオの生産にとどまっておらず、その他の発展途上国による生産物の多くが同様の問題を抱えている。下記の参考文献より。
特集記事「チョコレートと児童労働」
産業別の実態と取り組み <農業>

2007年2月22日木曜日

Adium Update v1.0.1


Mac な方へお知らせと紹介。メッセンジャーは、何を使ってますか? MSN? Yahoo? Google? iChat? メッセンジャーサービスは、とにかくいろいろあって、友達や友人が、それぞれ、MSN だったり、Yahoo だったりで、たくさんのメッセンジャーソフトをインストールしたりしていないですか?自分は、Adium というソフト一つで、友人たちとやり取りをしています。このソフト、素晴らしい事に、MSN,Yahoo,Google,..etc など複数のアカウントを、一つのメッセンジャーで管理できるのでし、これなら、たくさんのメッセンジャーをインストールしなくても、アカウントさえ持っていれば、ソフトは一つで、いろんなサービスの友人と連絡とれるのだわさ。もちろん、日本語にも対応しているので、操作に戸惑う事は無いですよ。
そんな、Adium が、v1.0.1 へバージョンアップしたので、さっそくアップデート。
ちなみに、このあいだ参加したデブサミで、Google のスピーカーの人が使っていた、MacBook にも Adium 入ってるの見かけました。

Adium

2007年2月21日水曜日

描いた絵が踊りだす。

このサイトで自分の好きなように絵を描くと、ポリゴン化されて踊りだします。
Flash ってすごいなぁ~、ってか、これを作った人がすごいよ、、;
CG クリエイターの人が作成したらしいのですが、CG クリエイターって映画の世界ぐらいしか知らなかったが、Web でこんな事もできてしまうのですね..(**
これは、クリエイターな彼にオススメしたい一品です。

PICTAPS
作った人

確定申告。

昨年は、マンションを購入したり、雑所得があったりとで、今年、確定申告なのです、、。そんなわけで、事前に準備しとかなきゃなぁ、、なんて、考えてたら、、もう始まってるし!!
2月16日ぐらいから申告期間が始まってるらしく、、いつの間に、、といった感じ。。しかも、3月15日までらしいから、早く申告の準備しないと、、;
人生で初の確定申告なので、いろいろわかならない事が多くて、、かなりビビってるのですが、そんな時は、プロに相談です、、といっても、税理士などに払うお金などは無いので、自分で調べるしかないのですが、こんな時、すごく役立つのが、やっぱり、All About ですね。。マンションの購入時にもお世話になりましたが、まさか、確定申告までお世話になるなんて、、、ホントに、助かりますなぁ。。とりあえず、住宅ローン減税など熟読して、少し心の余裕を取り戻してみたり。意外と簡単なのかも??と思ってみたり。とにかく、損をしないように返してもらえるものは、最大限に返してもらおう。。
頑張れ俺。

確定申告 - All About

確定申告で所得税を取り戻す17の方法

2007年2月19日月曜日

YAPC::Asia チケットゲット

どうやら、自分のまわりにいる人は、みんなパスしたらしいので、一人で楽しんでまいりますww
今年、初参加なので存分に楽しんでくる次第であります。スピーカーの皆様、なにとぞ宜しくお願いいたします。

2007年2月18日日曜日

竹迫さんの Plagger で収集されてた、、(w;

もう、デブサミでの資料があがってるかと、竹迫さんのページに行ったら、なんだか、デブサミの感想が書かれているページを、Plagger で収集したとの事、このページは、書き始めたばかりだし、全然、他人事のように収集されたページを見ていたら、、、なんと、自分のページが収集されていた、、、これは驚きです、、。
自分のブログが、竹迫さんのページからリンクされるなんて、この影響は、かなり大きいです。。きっと、ページランクが、上がったんじゃない?とか、勝手に妄想し放題です。。
っで、結局、資料はまだみたい、、もしかして、公開しない??

これが、証拠写真↓↓↓



TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs - デブサミ出張Shibuyaイベント感想リンク集 - Plagger/JavaScript/Shibuya.pm/Shibuya.js/Shibuya.pl

2007年2月17日土曜日

Mac でウィルス対策。












ウィルス対策したいけど、お金は掛けたくない。
お金は掛けたくないけど、しっかり対策をしたい。
そんなわけで、フリーで性能のいい、アンチウィルスを探していたら、こんなものを発見。
これ、結構すごいです。何せ、MacOSXServer でも標準搭載という、Apple オススメのソフトですから。
インストールは簡単、ClamXav を、ダウンロードしてインストール。はじめに、ClamXav を起動したときに、「ClamAV をインストールしますか?」と聞かれるので、インストールを実行。
設定については、好みで設定して頂ければという感じなのだが、ここで自分の設定を紹介。

-- 環境設定 --
"スケジュール" は、"更新" のみを週一で設定して、"スキャン" はしない、"スキャン" をしないのは、実行すると、ハードディスクにものすごい負荷が掛かるのでやめた。。一回実行した時に、めちゃくちゃディスクが回転して、これじゃぁ寿命が縮むと思ったから。
そのかわりに、"フォルダ監視" で、ホームディレクトリと良く利用するディレクトリを登録して常時監視させてます。参考ページによると、監視の場合には、フォルダ直下しか監視しないため、さらにその下のフォルダは、監視してくれないらしいので、要注意といった感じです。

-- 参考ページ --
ClamXav.com
ClamAV & ClamXav の連載記事
Clam Antivirus

2007年2月16日金曜日

YAPC::Asia 2007 Tokyo 予約しました。

デブサミで、miyagawa さんが CM してたので知って、今日の10時予約開始だったので、さっそく予約しました!前回の YAPC::Asia では、既にチケットが完売していて行けなかったのですが、、、。今回は、即決購入でゲット!
Larry と Damian 先生が、参加しないのは、非常に残念ですが。。。やっぱり、今回も素晴らしいスピーカー面々が揃っていて、マジで熱い!
まだ、チケット予約していない人は、早く購入しないと、今回もすぐに完売の恐れありなので気をつけて下さい。。。

YAPC::Asia 2007 Tokyo

2007年2月15日木曜日

DevelopersSummit 2007 行ってきました。

とりあえず、簡単に感想的な事を、、。一日目は、JavaScript & Perl で、非常に面白かった、天野さんのセッションが一番面白くて、プレゼンうまいなぁとか感動した。。最初のミクシィのバタラ氏の講演は、結構、今までに話てきた感じの内容と変わらなかったし、特に、これと言って、目新しいものが無かったので残念でした、、、。Plagger は、前から調べていたので、知っている内容ばかりだったが、後半に紹介されていた、グラフィカルにテスト結果が表示されるツールとかは知らなかったので、今度、調べてみる。一日目の最後の、Shibuya.pm のセッションは、非常に楽しく勉強になった、LightningTalk も、Plagger インスパイアなツールが最近出始めてきて、要注目という感じ。その中で、Mac の AutoMater? を、Plagger ライクに使う方法を紹介していて、今まで、AutoMater をそれ程使ったことがなかったので、かなり感動した、GUI で、データ処理のワークフローを作るところは、YahooPipes に近いものがあり、Mac ってやっぱり、すごいですね。今度、本格的に、AutoMater を使おうとオモタ。
Google のセッションは、非常に興味深いものが多く、再度、調べてみようと思う。いろいろなキーワードが出てきたので、要調査ですぜ。

この二日間に参加したセッションは以下のような感じ

2/14 10:00-10:50 大規模ウェブサイトのスケールアウトモデル
2/14 13:10 -14:00 PlaggerによるRSS/Atomフィードのマッシュアップ
2/14 15:25 -16:15 JavaScriptの現在と未来
2/14 17:40 -19:10 出張 Shibuya イベント
2/15 10:00-10:50 Googleを支える大規模分散システム / Google における開発プロセス

これから随時、各セッションについてレポート等を "鰯のテクニカルノート" の方に上げていきます。
とにかく、この二日間は、かなり熱かったので、良い気分転換の場にもなりました。
各セッションのトーカーの皆様&デブサミを開催して頂いた皆様、本当にありがとうございました。最高でした、心より御礼を申し上げます。

2007年2月13日火曜日

もう一つブログ始めました。

あまり、ブログを書かないくせに、もう一つ始めますた。
始めたのは、これと同じ "Blogger" で始めたのですが、この "Blogger" では、一つのアカウントで、複数のブログを管理できるので、その辺が、何気に便利なわけです。

普段の何気ない事など、一般的な内容は、このブログで投稿して、もう一つの方では主に、技術的な内容を投稿していく予定です。

っで、この前も投稿した "デブサミ2007" ですが、明日より行ってきます。レポート等は、もう一つの方で、投稿するので、宜しく。(課内のK氏が、「デブサミって、太った人が、、、(爆」)

鰯のテクニカルノート - 技術ネタ中心で

2007年2月12日月曜日

Cyberduck をご紹介

Mac ユーザーには、おなじみの FTP ソフト。
GUI な FTP ソフトが欲しくなったので入れてみました。いろいろ、他にもあるらしいのだが、以前から評判も良く、気になっていたので、今回はこれ。アヒルのアイコンが印象的で、なんともユニーク。
Mac ユーザーの間では、「アヒル隊長」と慕われているようです、このアヒル隊長、機能はシンプルでかつ最低限の機能は、ちゃんとそろってるという印象です。しかも、それだけでなくセキュリティにも強いらしく SFTP にも対応してます。
そんな、アヒル隊長は、 AppleScript で自動スクリプトの作成も OK 。しかも、QuickSilver 用のモジュールもあるらしく、なんだか意外と玄人好み?な一面もあるわけです。
そんなわけで、これから仲良くアヒル隊長と FTP ライフを過ごしていきたいと思います。

2007年2月9日金曜日

いよいよ開催!デブサミ2007!!

もう間もなく、Developers Summit 2007 が開催ですぞぉ〜!!
ってな、わけで自分のスケジュールは、こんな感じですって、晒シ。

2/14 10:00-10:50【14-D-1】
大規模ウェブサイトのスケールアウトモデル
2/14 13:10 -14:00【14-B-3】
PlaggerによるRSS/Atomフィードのマッシュアップ
2/14 15:25 -16:15 【14-B-5】
JavaScriptの現在と未来
2/14 17:40 -19:10【14-B-7】
出張 Shibuya イベント
2/15 10:00-10:50【15-B-1】
Googleを支える大規模分散システム / Google における開発プロセス

今回のイベントは、2日間に渡って参加しちゃいます。熱いねぇ〜(ww! で、期待しているイベントを、ちょろっと紹介。。。w

2/14 10:00-10:50 大規模ウェブサイトのスケールアウトモデル
このセッションの講師は、なんと、あの mixi の CEO? バタラ氏による講演。。
まぁ、でも、mixi は結構、他での講演資料とか見てるから、それほどなのだが、、生の声は非常に大事なので、今回、参加なのです。

2/14 13:10-14:00 PlaggerによるRSS/Atomフィードのマッシュアップ
今、流行の Plagger って事で、Shibuya.pm の竹迫さんによるセッションなので、有無を言わさず、参加って感じです。&サイボウズ・ラボ クオリティ。

2/14 15:25-16:15 JavaScriptの現在と未来
こちらは、amachang こと散財の天野氏が、JavaScript について話すので、これも、漏れなく参加なわけで、ww

2/14 17:40-19:10 出張 Shibuya イベント
そして、なんと言っても、14日の締めはこれです!Shibuya.pm のイベント、熱い**10 (w

2/15 10:00-10:50 Googleを支える大規模分散システム/Googleにおける開発プロセス
15日は、なんと言っても、これ! Google ! ぶっちゃけ、これ参加したら、即帰りますw

というわけで、今回のデブサミは、Perl な匂いが、プンプンするので、激しく参加してまいる次第であります。
developers_summit($_) for @perler;

2007年2月5日月曜日

lighttpd やっと立ち上がった

launchd を、いろいろ思考錯誤していて、とりあえず立ち上がったのだが、停止するときエラーになって、落ちないし、、もう、何だかなって感じだったので、気持ちを切り替えて、今度は、StartupItems なる物に挑戦をしたのですた、こっちは、ShellScript ライクなので、若干親しみのある感じで、Shell を、ちょこちょこっと書いてみた、、
/Library/StartupItems/Lighttpd/Lighttpd
#!/bin/sh

##
# Lighttpd HTTP Server
##

. /etc/rc.common

StartService ()
{
if [ "${LIGHTTPDSERVER:=-NO-}" = "-YES-" ]; then
echo "Starting Lighttpd web server"
/opt/local/sbin/lighttpd -f /opt/local/etc/lighttpd/lighttpd.conf
fi
}

StopService ()
{
echo "Stopping Lighttpd web server"
kill `cat /var/run/lighttpd.pid`
}

RestartService ()
{
if [ "${LIGHTTPDSERVER:=-NO-}" = "-YES-" ]; then
echo "Restarting Lighttpd web server"
kill `cat /var/run/lighttpd.pid`
/opt/local/sbin/lighttpd -f /opt/local/etc/lighttpd/lighttpd.conf
else
StopService
fi
}

RunService "$1"

ちなみに、"LIGHTTPDSERVER" これは、/etc/hostcofig に、エントリーさせる名前で、これ入れとかないと、立ち上がらないですたい。
/etc/hostcofig
LIGHTTPDSERVER=-YES-

で、とりあえず立ち上がった感じ、、次回は、trac の立ち上げを頑張る次第であります。。

ちなみに、この環境は、
MacOSX10.4 で、DarwinPorts より lighttpd-1.4.11 をインストールですたい、、参考までに、、、。

あ、あと、不思議な事に、コマンドラインから立ち上げようとすると、root のパスワード聞かれるけど、StartupItems で、Mac 起動時には、ちゃんと立ち上がってるのだよね、、、何故?この時、root 権限では、ログインしてないのだが、何故か立ち上がる、、、

2007年2月1日木曜日

lighttpd.plist for launchd - ハマり中

lighttpd を、自動起動させようと調べていたら、Mac OS X には、どうやら、launchd なるものが導入されたらしく、しかも、XML ライクに設定ができるので、お手軽??な感じらしいが、"man launchd.plist" 英語なのでよくわからない、、とりあえず、既に入っていた設定を参考にしたり Web を参考にしたりで、作ってみたのが、これなのだが、、

<plist version="1.0">
<dict>
<key>Disabled</key>
<true>
<key>GroupName</key>
<string>www</string>
<key>Label</key>
<string>lighttpd</string>
<key>OnDemand</key>
<false>
<key>ProgramArguments</key>
<array>
<string>/opt/local/sbin/lighttpd</string>
<string>-f /opt/local/etc/lighttpd/lighttpd.conf</string>
</array>
<key>UserName</key>
<string>www</string>
</dict>
</plist>

設定をロードさせようとすると、以下のようにエラーになってしまう、、。何故、、、。なんとなく、"setgid(70): Operation not permitted" から想像するに、wwww ユーザになれてないって事なのだろうか??んー、もう少し、いろいろ検証してみる、、、。
% launchctl load -w ./lighttpd.plist
launchctl: CFURLWriteDataAndPropertiesToResource(./lighttpd.plist) failed: -10
launchd[3261]: lighttpd: setgid(70): Operation not permitted
launchd[3260]: lighttpd: exited with exit code: 1
launchd[3260]: lighttpd: respawning too quickly! throttling
launchd[3260]: lighttpd: 9 more failures without living at least 60 seconds will cause job removal
launchd[3260]: lighttpd: will restart in 10 seconds
もっと、すんなり動いてくれるかと思ったのに、、。。残念、、。
どなたか、心優しき人が回答してくれるとありがたい、、、他力本願、、、、。

ちなみに、launchd の設定を、GUI で管理できるツールが、これらしいが、Lingon 使う予定は、今のところ無い、、。

2007年1月30日火曜日

写真 → 3Dの顔

これスゴい!!
いろんな人の顔から平均的な顔を出したり、これなら、「木村くんと中居くんを足して2で割った顔」なんてのも、簡単にできそうです。。。w
写真から3Dの顔を作ったり、怖いぐらいにリアルですね、、。

2007年1月28日日曜日

アルゴリズム行進って知ってました?

アルゴリズム行進って、何度か見た事はあったのだが、あるブログで世界のアルゴリズム行進が紹介されていて、かなり驚いた、、ってか、何故にここまで、普及しているのかアルゴリズム行進??
以下、参考までに、



アルゴリズム行進いろいろ

2007年1月25日木曜日

娘が1歳の誕生日を迎えました


私事ではありますが、本日、ようやく1歳の誕生日を迎える事ができましたぁ〜!特に大きな病気もする事無く、健康で無事に育ってくれて、本当に感謝ですな。
で、今日は、プレゼントに「ちえの木の実」という店で、"ゆきのひのうさこちゃん" という本を買ってあげました。本をいくつか手に取ってみたのですが、子供向けの本というのは、なんだか、ピンキリな感じがした、、というのも、わがままな子供の絵を書いていたり、いかにも性格が悪そうな子供の表現をしていたり、、一応、最終的には、みんな仲良くで終わるのだが、そこまでの課程の中で、そういった表現を小さいうちから、本で表現しなくてもいいのでは?ちと、驚いたので、子供向けの本は必ず、中を確認してから買おうと思う。

これからも、健康第一で、すくすくと育ってほしいものです。。

Perl Hacks 届きました

以前から、予約していた "Perl Hacks" が、やっと、Amazon から届きました。
まだ、100page 程しか読んでませんが、かなり、いい感じです(w
特に、Emacs とかの Tips が、結構、豊富なので、自宅 Mac に、いろいろ設定を追加している次第でありまう。
しかも、ちょちょっと設定すればできる内容が多いので、読みながらやりながら、萌えながらで、最高です(w
Perl を使う人ならば、必読なので、あらかじめご了承ください。
何せ、Dr. Damian Conway 著 ですから!

そして、まもなく MacBook の充電がなくなるので、ここで本日は終了です。。おやすみなさい..Zzz

Perl Hacks ―プロが教えるテクニック & ツール101選

2007年1月23日火曜日

WBSでウノウラボさんの開発合宿が取材されていた

今流行?の開発合宿を定期的にやっている、ウノウの皆さんが羨ましす、、
自分いつも、あの部屋にこもりっぱなしじゃ、新しいサービスも思いつかないよなぁ、、なんて、、そもそも、日々のノルマをこなすだけでも、精一杯の自分が言える事では無いですな、、、orz
でも、やっぱり開発合宿とか、普段とは違った場所で仕事をすると、五感もさえて、仕事もはかどるのではないかと本当に思う、、。
ただ、こうゆうのってのは、中々、すぐに数字には、出てこない部分だから、柔軟でアクティブな会社じゃないと、なかなか実現は難しいですよね、、、たぶん、、。
せめて、フリーアドレスとか導入できれば、雰囲気も違って、良い循環にならないだろうか??とかなんとか、勝手な事を言ってみる、、、負け犬の遠吠え、ですから、、、切腹!!

そうそう、それから先週は、サイボウズラボさんも WBS の取材受けてましたねぇ、WBS で、ラボ取材が流行ってるのか??

ウノウの開発合宿がワールドビジネスサテライト(テレビ東京)で放送されます。

2007年1月22日月曜日

NHKで放送された「グーグル革命の衝撃」 - 感想

昨夜に放送された、「グーグル革命の衝撃 」についての所感。
自宅でケータイ記事を書く若者が、Google広告で月収90万円を稼いで、生活をしている事が非常に衝撃的だった、、、もしかしたら、自分は、同じ所を目指しているのかもしれないと思った。。
時代は既に、Google というインフラの上で、仕事や生活をする事が、一つのライフスタイルになっていくのかもしれない、国内でも、アフィリエイトで副収入を得て暮らしている人が、かなりいるし、自分も、その流れに乗っていかないと、取り残されて行く気がする、、orz

Google の社内にホワイトボードがあり、そこに社員が好きなように夢を書き込んでいるらしい、内容の一部に、Google政府や、Google通貨、株式市場のコントロール、などと自分の考えていたGoogleを遥かに超える内容が書き込まれていた、、ただの夢だから、と思いがちだが、Google社員が書き込むと、現実味を帯びてしまうところが怖い、、、。
今後、なんらかの形で夢の一部が実現されていくのではないかと思う、現にGoogleは検索システムによって、一企業の売上さえ左右してしまう所まで辿り着いている、それを考えると、先程の、Google政府や、Google通貨等といった内容も時間の問題なのかもしれない、、。

これからは、Googleを敵にまわすよりも、Googleと共存していく道を歩む必要があるかもしれない、、ただ、それは、Googleが真っ当に成長して行けばの話ではあるが、、、。
巨大企業となりつつある、Googleが自分の抱える社員をコントロールできなくなり始めたら、Google崩壊も、また、夢ではないかもしれない、、。当然の事ではあるが、多くの情報を抱えるが故に、信頼も、また、重要となっていくからである。

2007年1月21日日曜日

納豆捏造

皆さん、もうご存知の通りです。。

ってか、もともと我が家では、納豆を食べていたのだが、別に痩せる事はなかったね、、
しかも、放送以来、嫁まで納豆を食べ始めて、、、というか、ほとんど、納豆は購入できて無いけど、、;
嫁曰く、やり方が重要なんだよ、と、、、あ、そうですか、、、;
そんな、些細な事で、何故にそこまで、納豆が激変するのか、、、理解しがたい
まぁ、結局は、捏造だったので、「あるある」効果も、これまでか、、といった感じですな。
ちなみに、嫁は、「やっぱりガッテンだよガッテン」と言っていました。
まぁ、さすがに"ガッテン"は捏造とか縁が無さそうだね、、NHKだし、、
何はともあれ、これで、普通に納豆も買えそうだし、よかったよかった(w

「あるある」納豆データ捏造
関西テレビ、データ捏造で視聴者へのおわび放送

2007年1月19日金曜日

「第二回 全国一斉! 日本語テスト」を受けてみた

第二回 全国一斉! 日本語テスト

発見したので、やってみた。
49点しか取れなかった、、、;平均点もいってない、、。
ダメじゃん、、俺、、orz
日本語って、難しいね、、後半の問題は、ほとんど全滅でした。。
2月28日までやってるらしいので、やってみるといいかも。

携帯版もあるらしい、、第二回 全国一斉! 日本語テスト - 携帯版

ってか、そろそろ腹減ったなぁ、、今日は、何を食べよう、、、

2007年1月17日水曜日

ブログバトラーはじめました。

最近、巷で噂のブログバトラーをはじめました。
お隣で、先に始められていた、師匠から、「やろうよー」と、ずいぶん前に誘われてたので、今さら、登録しました。
自宅に戻ったら、戦闘開始です。挑戦者、大募集中なので、どんどんやっちゃって下さい。

ちなみに、まだ、はじめてない方は、ブログバトラー ←こちらへ今すぐ!
※ブログパーツ対応じゃないとできません。ミクシィは、無理かも?

Hummer 投げ。記録 12372.5km


Flash の地図上からハンマーを投げられる。これは、面白い。
かなり、ハマってしまった、、、--;)
ってか、仕事中になにやってんだ、、、俺、、。

何度か挑戦して、地球一周できるかと思ったのだが、これぐらいで、やめておきました、、。

うまい事、東へまっすぐ飛んでいき、アメリカ大陸を越えて、大西洋まで飛んでいきました、、。
飛んでる時間が、長かった、、、、;
画像の途中から、"No Map" とかなってたけど、それ以上、先にいったらどうなるのだろう、、、;

ALPSLAB scroll:Hammer

lighttpd で、ハマった orz

Mac OS X に、lighttpd をインストールして、下記のような感じで設定して、、、
http://localhost/ にアクセスすると、何故か、"403 Forbidden" になってしまう、、。
server.document-root       = "/User/username/Sites/"
server.username = "www"
server.groupname = "www"
index.html も、www に設定しているのに、、、。
いろいろ、検証している内に、ふと FileVault かな?と思ったので、ひとまず、暗号化を解除してみた、、、。、、、。解除、、長い、、、。

||||||| 25%

|||||||||||||| 50%

||||||||||||||||||||||||||||| 100%

解除完了。

で、動かしてみた。うん、index.html 見れた。
なるほどね、、当然と言えば当然な事ですな、、、。暗号化してるし、アクセスしようとしている、プロセスの実行ユーザは、www だから、暗号化解除できないし、、、。さすが、OS X です。ってか、ちと、ハマり過ぎたね、、、全然、気づかなかった、、、orz

暗号化、解除したく無いので、、"document-root" は、別の所にする事にした。。

Google 依存症

最近、何もかも Web サービスと言えば、Google 依存している "鰯" です。。
そして、このブログも、また、Google 依存なわけです、、。なんで Google かって?
そりゃ、話したら長いので、一言で言うと、ファンなわけです。。。

そんなわけで、明日も仕事だし、、こんな時間まで、何やってんだって、感じなので、初日の投稿は、これぐらいにして、、就寝いたします。。。

最近の投稿