森永製菓のお問い合わせ窓口 から、商品名の由来 を見てみると
Q:ダースの名前の由来を教えてください。と書いてあった。へぇ~、へぇ~、へぇ~。
A:『ダースの美味しさを多くの皆様に味わって頂きたい!』という想いが込められています。
DAR・・・「与える」、「贈る」(スペイン語)
ARS・・・「技」、「芸術」(ラテン語)
そこで、パッケージを確認すると、"D" の文字だけ何故か、少し大きい事に気づいたので、"D" の文字が大きい理由について、さらに調べてみた。しかし、どこにも記載されていなかった、、、。でも、何か理由があるのではないかと思い、お問い合わせ窓口からメールを送信して聞いてみた。
翌日、問い合わせの返信が来ていたので見てみると、
日頃、森永製菓の製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。こんなくだらない質問に対しても、誠実にお答え頂いた事に感謝したい。この場を借りて御礼申し上げます。。大変、失礼しました。。。
また、この度はご多忙中にもかかわらず、ご質問をお寄せくださいましたこと、
重ねてお礼申し上げます。
DARSのDを大きくしていることに特別の意味はございません。
デザイン上で、Dを大きくすることで、インパクトを持たせようとしています。
今後とも森永製菓をよろしくお願いいたします。
ちなみに、森永ミュージアム というページがあったので、のぞいてみたら、ダースについてこんな事が書かれていた。
発売当初のパッケージには、粒の数である「12」を表す『DOZEN』と表記されていた。へぇ~、へぇ~、へぇ~。以前は、名前が違ったんだね。
0 件のコメント:
コメントを投稿